topNews

欧州自動車販売、11月は13.7%増 VW3%台にとどまる=業界団体 News

欧州自動車販売、11月は13.7%増 VW3%台にとどまる=業界団体

[パリ 15日 ロイター] - 業界団体の欧州自動車メーカー協会が15日発表した統計によると、欧州における11月の自動車販売は13.7%増加した。米国車の販売が順調に伸びた半面、排ガス不正の発覚した独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は引き続き低迷した。

三井住友FG、米GEの日本のリース事業を5750億円で買収 国内2位に News

三井住友FG、米GEの日本のリース事業を5750億円で買収 国内2位に

[東京 15日 ロイター] - 三井住友フィナンシャルグループは15日、傘下の三井住友ファイナンス&リースが米ゼネラル・エレクトリック(GE)の日本のリース事業を5750億円で買収すると発表した。リース業界での総資産規模は、オリックスに次いで2位に浮上する。

審査会、東芝担当の新日本監査法人に処分勧告 自力改善困難と判断 News

審査会、東芝担当の新日本監査法人に処分勧告 自力改善困難と判断

[東京 15日 ロイター] - 金融庁傘下の公認会計士・監査審査会は15日、東芝の監査を担当してきた新日本監査法人に対して行政処分を科すよう金融庁に勧告した。過去の検査で再三指摘してきた監査手続き上の問題点が十分に改善できておらず、自力での改善は難しいと判断した。

16年度新規国債34兆円台、7年ぶり低水準 安倍政権後の減額10兆円超 News

16年度新規国債34兆円台、7年ぶり低水準 安倍政権後の減額10兆円超

[東京 15日 ロイター] - 政府は、2016年度の一般会計予算案で、新規国債の発行を34兆円台とする方針だ。14年4月の消費増税や景気回復を受けて国の税収が増え、当初予算としては09年度の33兆2940億円以来7年ぶりの低水準となる。高齢化に伴う医療、介護などの社会保障費や防衛関連の予算は前年を上回るが、歳出の総額は96兆円台後半とする方向で詰めの調整に入った。

アングル:原油安が政府系ファンドを圧迫、資産売却で株安招く恐れ News

アングル:原油安が政府系ファンドを圧迫、資産売却で株安招く恐れ

[オスロ/ロンドン 14日 ロイター] - 石油収入に基づき運営されている政府系ファンド(SWF)の一部は、高収益を確保していた栄光の日々が過去のものになった恐れがある。財政が逼迫している政府が、拡大しつつある財政赤字を穴埋めするにはSFWの投資リターンがあまりにも低調となっていることから、SWFから資金を引き出して財源に充当しているためだ。

ドル120円後半、持ち高調整主体で上値重い News

ドル120円後半、持ち高調整主体で上値重い

[東京 15日 ロイター] - 午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場午後5時時点に比べて、ややドル安/円高の120.81/83円だった。あすの米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前にした持ち高調整主体で、上値の重い展開となった。