29 3月 2021 スイスの暗号資産取引所Lykke「XRP取引サービスの再開」を決定 スイスの暗号資産取引所である「Lykke(リッケ)」が、米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社を提訴したことを受けて一時的に停止していたXRPの取引サービスを再開する方針を固めたことが明らかになりました […] 続きを読む
25 3月 2021 金融大手Fidelity:米SECに「ビットコインETF」を申請 米国の金融大手「Fidelity Investments(フィデリティ・インベストメント)」が、米国証券取引委員会(SEC)にビットコインETF(上場投資信託)の申請書類を提出したことが明らかになりました。伝統ある大手金 […] 続きを読む
23 3月 2021 XRP再上場求める「#RelistXRP」運動活発化|XRP価格は60円台まで回復 暗号資産取引所などへのXRP(エックスアールピー)再上場を求める「RelistXRP運動」がインターネット上で活発化してきています。Twitterなどで「#RelistXRP」のハッシュタグが拡散されていることなどを受け […] 続きを読む
3 3月 2021 米SEC委員長候補ゲンスラー氏:公聴会で「暗号資産関連の取り組み」について発言 米国証券取引委員会(SEC)の新しい委員長に指名されたGary Gensler(ゲイリー・ゲンスラー)氏が2021年3月2日に開かれた米議会上院の公聴会で暗号資産(仮想通貨)に言及したことが複数の報道で明らかになりました […] 続きを読む
23 2月 2021 MoneyGram「Ripple製品用いた取引の一時停止」を発表|SEC訴訟の不確実性を考慮 Ripple(リップル)社と戦略的パートナーシップを締結している米国の大手国際送金会社「MoneyGram(マネーグラム)」が、米国証券取引委員会(SEC)のRipple社に対する訴訟を受けて、リップルのプラットフォーム […] 続きを読む
16 2月 2021 Ripple社に対する米SECの訴訟「現時点で和解の可能性はない」XRP裁判前の文書公開 仮想通貨XRPの有価証券問題に関する裁判を控えている「Ripple(リップル)社」と「米国証券取引委員会(SEC)」は2021年2月15日に、2021年2月22日に予定されている裁判前会議に向けた共同文書を裁判所に提出し […] 続きを読む
31 1月 2021 XRP価格:一時的に「50円台」まで回復|Ripple社は米SECの訴状に対する答弁書を提出 仮想通貨XRP(エックスアールピー)の価格は2021年1月30日〜31日にかけて大幅に上昇し、一時的に「1XRP=50円台」まで回復しました。Ripple(リップル)社は現在『未登録の有価証券(XRP)を販売した』として […] 続きを読む
28 1月 2021 Ripple社:XRPの有価証券問題で「新たな集団訴訟」に直面 米国証券取引委員会(SEC)から『未登録の有価証券(XRP)を販売した』として提訴されているRipple(リップル)社が、アメリカ・フロリダ州で新たな集団訴訟に直面していることが明らかになりました。 こちらから読む:bi […] 続きを読む
23 1月 2021 ディーカレット「XRP売買サービス」再開へ|1日あたりの最大注文数量は変更に 暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2021年1月23日に、同社が一時的に停止していた『仮想通貨XRPの売買サービス』を2021年1月25日から再開することを発表しました。ただし、1日あたりの最大注文数 […] 続きを読む
21 1月 2021 世界最大の資産運用会社BlackRock:2ファンドで「ビットコイン」を投資対象に 8兆ドル(約800兆円)以上の資産を運用する世界最大の資産運用会社「BlackRock(ブラックロック)」が、2つのファンドでビットコイン先物を投資対象に含める可能性があることが米国証券取引委員会(SEC)に提出された書 […] 続きを読む