今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円の108円台はしっかり買いたい。 FRBが注視する米雇用統計がよければ、 米長期金利上昇から米ドル高の展開へ ブログ

米ドル/円の108円台はしっかり買いたい。 FRBが注視する米雇用統計がよければ、 米長期金利上昇から米ドル高の展開へ

米国と日本の株式市場が、それぞれバラバラな動きに 最近の金融市場全体を見回して、今回はFX市場以外で起きている注目すべき傾向を、最初に2つ紹介したいと思います。
 1つ目は、株式市場の動向です。
 一般的に言って、世界中の主要国の株式市場の連動性はかなり高いというのが、これまでの傾向でした。
 ところが、最近、米国と日本の株式市場が、それぞれバラバラな動きになっています。
 NYダウと日経平均のチャートを見ると、NYダウは堅調な動きをずっと続けている...
米ドル/円は米雇用統計まで、109円台で買って 110円台で売りぬくことに努めるしかない ブログ

米ドル/円は米雇用統計まで、109円台で買って 110円台で売りぬくことに努めるしかない

東京オリンピックが盛り上がっている一方、新型コロナの感染拡大が止まらなくなってきている みなさんこんにちは。今週(7月26日~)もよろしくお願いします。
 さて、日本では、いよいよ東京オリンピックが始まりました。序盤から日本人選手のメダルラッシュで日本全体が盛り上がっていて、それはそれでうれしいことです。
 しかし、その一方で、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらなくなってきていることも、頭に入れておく必要があります。7月28日(水)、とうとう東京の新規感染者が3000...
米ドル/円をしっかり押し目買い。今の相場は カオス状態だが、目先の動きに動揺しないで ブログ

米ドル/円をしっかり押し目買い。今の相場は カオス状態だが、目先の動きに動揺しないで

この1週間はますますわかりにくい相場展開に ここのところ、理屈に合わない相場展開が続いていて、なかなか理解が難しいと皆さんに説明してきましたが、この1週間はその流れを引き継いでいるばかりでなく、ますますわかりにくい相場展開となっています。
【参考記事】
●ドル買いを基本にしながらも、細かいトレードのほうが上手くいきそう。市場は米国の本格的な景気回復を、完全には信用していない(7月15日、今井雅人)
●ドル/円、110円台半ばから前半を押し目買い。クロス円下落も株はしっかり。これはリスクオフ...
ドル買いを基本にしながらも、細かいトレードの ほうが上手くいきそう。市場は米国の本格的な 景気回復を、完全には信用していない ブログ

ドル買いを基本にしながらも、細かいトレードの ほうが上手くいきそう。市場は米国の本格的な 景気回復を、完全には信用していない

米CPI6月分が13年ぶりの高水準となり、米ドル高となる局面があった 今週(7月12日~)は、米国消費者物価指数(CPI)6月分が発表になりました。結果は、前月比0.9%の上昇と13年ぶりの高い水準となりました。
 これを受けて、米国の長期金利(米10年債利回り)が上昇し、FX市場では米ドル高の展開となる局面がありました。
米10年債利回り 1時間足(出所:TradingView)
米ドルVS世界の通貨 1時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:...
ドル買いを基本にしながらも、細かいトレードの ほうが上手くいきそう。市場は米国の本格的な 景気回復を、完全には信用していない ブログ

ドル買いを基本にしながらも、細かいトレードの ほうが上手くいきそう。市場は米国の本格的な 景気回復を、完全には信用していない

米CPI6月分が13年ぶりの高水準となり、米ドル高となる局面があった 今週(7月12日~)は、米国消費者物価指数(CPI)6月分が発表になりました。結果は、前月比0.9%の上昇と13年ぶりの高い水準となりました。
 これを受けて、米国の長期金利(米10年債利回り)が上昇し、FX市場では米ドル高の展開となる局面がありました。
米10年債利回り 1時間足(出所:TradingView)
米ドルVS世界の通貨 1時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:...
ドル/円、110円台半ばから前半を押し目買い。 クロス円下落も株はしっかり。これはリスクオフ なのか? ブログ

ドル/円、110円台半ばから前半を押し目買い。 クロス円下落も株はしっかり。これはリスクオフ なのか?

市場が米雇用統計をあまり好意的に捉えなかった理由は2つ この1週間、またしてもすっきりしない相場展開に戻ってしまった感じがします。
 期待していた米国の雇用統計6月分でしたが、非農業部門雇用者数は予想の70万人増加を上回る85万人の増加となりました。
【参考記事】
●米雇用統計は100万人増との見方も。今回は希望を持てるかも…と考えるワケは?(7月2日、今井雅人)
 しかし、市場はあまり好意的に捉えませんでした。理由として考えられるのは2つあります。
&e...
米雇用統計は100万人増との見方も。 今回は希望を持てるかも…と考えるワケは? ブログ

米雇用統計は100万人増との見方も。 今回は希望を持てるかも…と考えるワケは?

■ここに来てようやく、全体的な米ドル高傾向が鮮明に みなさん、こんにちは。
 梅雨と言われても全然雨が降らす、梅雨っぽくないなと思っていましたが、ここに来てようやくと言うか、雨模様の日が続くようになってきました。
 さて、私はこのコラムの中で、新型コロナウイルスのワクチン接種が米国で急速に広がり、米国の景気回復が本格化してくるという実情を背景にして、中期的には米ドル高になっていくであろうと、ずっと予想をしてきたのですが、なかなかそういう展開になってこなかったので、辛抱の...
市場はFOMCの結果に悪乗り! しっぺ返しを 食らった! 今後は強い米指標で米ドル優位へ ブログ

市場はFOMCの結果に悪乗り! しっぺ返しを 食らった! 今後は強い米指標で米ドル優位へ

■FOMCを受け、一時、米ドル/円が伸び悩んだワケは? この1週間は、FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果に振り回された1週間となりました。
 FOMCの中身については、前回のコラムでご紹介をしました。
【参考記事】
●FOMCで将来的な利上げの可能性示唆! 徐々に米長期金利や米ドル上昇の流れへ(6月17日、今井雅人)
 その後の展開を振り返ってみますと、まず、発表からしばらく、金融政策が緩和方向から転換になる可能性が出てきたということで、米金利上昇期待から米ドル高と...
FOMCで将来的な利上げの可能性示唆!  徐々に米長期金利や米ドル上昇の流れへ ブログ

FOMCで将来的な利上げの可能性示唆! 徐々に米長期金利や米ドル上昇の流れへ

■FOMCを受けて米長期金利や米ドルが上昇 6月16日(水)、注目のFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催されました。
 政策金利は0.00-0.25%で据え置きとなりましたが、今後の米国経済の見通しに関して、ワクチン接種の普及を背景に、かなり前向きな見方に変えてきていること、それに合わせて、金融政策も変更していく可能性に言及しています。
 この結果を受けて、米国の長期金利は上昇、米ドルも上昇する展開になっています。
米長期金利(米10年債利回り) 15分足(出所:Tr...
ロシアの「脱米ドル路線」とは? 巨大国家 ファンドに占める米ドルの割合がゼロへ!? ブログ

ロシアの「脱米ドル路線」とは? 巨大国家 ファンドに占める米ドルの割合がゼロへ!?

■米ドルが上昇しない原因の1つはロシアの動きか このコラムで、米国の景気回復が他の国に先行しているにもかかわらず、米ドルが上昇しないのは、非常に不可解であるという話を何度もしてきました。
【参考記事】
●正常な市場の反応は長続きしなさそう。米ドル/円の押し目買いが一番安全か(5月20日、今井雅人)
●失業手当の充実が、悪い雇用統計の原因か。より実態を反映しているのは強い米CPI(5月13日、今井雅人)
●米国の強さを改めて痛感。それでも、米ドル高がどんどん進行しない理由は?(5月6日、今井...