topNews

軽減税率「満点でない」、財源確保へ社会保障削減も=自民・宮沢氏 News

軽減税率「満点でない」、財源確保へ社会保障削減も=自民・宮沢氏

[東京 16日 ロイター] - 与党は16日、消費税10%時の軽減税率導入などを柱とする2016年度税制改正大綱を決定した。自民党の宮沢洋一税制調査会長は決定後の会見で、与党間の議論が平行線をたどった軽減税率について「私の頭にあったベストな案とは違う形となった。及第点だが100点満点ではない」と語った。

日本での難民申請者数、5年連続で過去最高を更新 News

日本での難民申請者数、5年連続で過去最高を更新

[東京 16日 ロイター] - 日本で難民申請をした外国人は10月末時点で6160人に上り、5年連続で過去最多を更新したことが分かった。法務省によると、昨年の申請者数は5000人だったが今年はすでにそれを大幅に上回っている。ビザの発行要件緩和や労働力不足を受け、日本に来る外国人が増えているという。

「思いやり予算」めぐる日米交渉、年10億円超の上積みで決着  News

「思いやり予算」めぐる日米交渉、年10億円超の上積みで決着 

[東京 16日 ロイター] - 在日米軍駐留経費の日本側負担、いわゆる「思いやり予算」をめぐる日米交渉は、2016年度からの5年間の年平均を1893億円とすることで決着した。過去5年間の水準より年10億円超増える。米軍が日本に配備する装備を増強していることを受け、維持・整備に当たる労働者の労務費負担を上積みする。

日銀、雇用・賃金の調査開始 1月の支店長会議で議論=関係筋 News

日銀、雇用・賃金の調査開始 1月の支店長会議で議論=関係筋

[東京 16日 ロイター] - 日銀は、国内各地の支店を通じた全国規模の雇用・賃金情勢の調査に乗り出した。複数の関係筋によると、調査結果をもとに来年1月に本店で開く支店長会議で議論する。日銀は物価2%目標の早期達成に賃上げの継続が不可欠とみており、経済・物価情勢や金融政策運営の判断材料の1つになる可能性もある。