仮想通貨(暗号資産)

FXcoin:最大2,000XRPがもらえる「第二弾XRPトリプルプレゼントキャンペーン」開始

暗号資産取引所「FXcoin(FXコイン)」は2021年5月31日に、同社が先月末から開催していた『XRPトリプルプレゼントキャンペーン』の第二弾を開始したことを発表しました。このキャンペーンは、新規口座開設やXRP取引 […]

BINANCE(バイナンス)の「入金・出金方法」注意点もまとめて画像付きで解説

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」で仮想通貨を入金・出金する方法を初心者の方にもわかりやすいように画像付きで解説します。なお、記事内では入出金方法を分けて解説していますが、BINANCEでの入出金ではR […]

TAOTAO:レバレッジ手数料で「マイナス手数料率」導入へ

暗号資産取引所「TAOTAO(タオタオ)」は2021年5月28日に、同社が提供している暗号資産レバレッジ取引サービスのレバレッジ手数料で、2021年6月1日から「マイナス手数料率」を導入することを発表しました。 こちらか […]

英警察:大麻栽培容疑の捜査で「違法マイニング施設」を発見|採掘機器100台を押収

英国のウェスト・ミッドランズ州警察が、大麻(マリファナ)農場の捜査を行なっている際に違法なビットコインマイニング施設を発見して約100台のマイニング機器を押収したことが地元メディア「Birmingham Live」の報道 […]

Cardano(ADA)は「次のイーサリアムキラー」となるか?PrimeXBTアナリスト Kim Chua氏

過去1年間で多くのブロックチェーンプロジェクトが『”スマートコントラクトの王”として君臨するイーサリアム(ETH)の座を引き継ぐことができる』と主張してきました。そのような新しい挑戦者が最終的にE […]

NFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo」オンライン会場の一般受付開始【参加費無料】

ブロックチェーンコンテンツ協会は2021年5月28日に、2021年6月10日〜11日にかけて開催が予定されているNFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo(TBCC2021)」の公式ホームページを公開し、 […]

日本暗号資産市場社「JPYC株式会社」に社名変更へ|ステーブルコイン事業を強化

日本暗号資産市場株式会社は2021年5月28日に、同社が発行している日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPYCoin)」の認知度拡大・ブランド強化などに向けて「JPYC株式会社」へと社名変更することを発表しました。な […]

日本銀行の黒田総裁「暗号資産は投機的だが、ステーブルコインは決済手段になり得る」

日本銀行の黒田東彦(くろだ はるひこ)総裁が2021年5月27日に行われた「Bloomberg」とのインタビューの中でビットコイン(BTC)などの仮想通貨に言及し『暗号資産はたくさんあるが、裏付け資産を持っていないため、 […]

金融庁:暗号資産デリバティブ取引所「Bybit(バイビット)」に警告

金融庁は2021年5月28日に『無登録で暗号資産交換業を行った』として、暗号資産デリバティブ取引所「Bybit(バイビット)」を運営しているシンガポールの企業「Bybit Fintech Limited」に警告を発しまし […]

米コンビニ大手「Sheetz(シーツ)」仮想通貨決済対応へ|BTC・ETHなどを受け入れ

仮想通貨決済ネットワークを展開している「FLEXA(フレクサ)」は2021年5月27日に、米国で600以上の店舗を展開している大手コンビニチェーン「Sheetz(シーツ)」がビットコイン・イーサリアム・ライトコイン・ドー […]