ネム(NEM/XEM)

GMOコイン「OMGの取扱廃止・XEMの一部サービス終了」を発表|上場廃止発表続く

OMG・NEM関連のサービス終了を発表 暗号資産取引所GMOコインは2023年6月20日に「OMGの取扱廃止」と「XEMの一部サービス終了」を発表しました。 今回の上場廃止・サービス終了は「グローバル市場における流動性不 […]

Symbol活用したフルオンチェーンNFTを簡単に「株式会社NFTDrive」設立

シンボル(Symbol/XYM)やネム(NEM/XEM)をブロックチェーン活用したNFT関連サービスを提供する「株式会社NFTDrive」は2023年4月17日に「クラウドファンディングで目標金額の150%を達成し、20 […]

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

シンボル(Symbol/XYM)やネム(NEM/XEM)のコア開発者であるHatchet氏が2023年7月に東京に訪れ、暗号資産取引所を含めた複数のサービスプロバイダーやパートナーと面会する予定であることが明らかになりま […]

NEM/Symbolコア開発者、NPO法人「NEMTUS」に2,000万円相当のXEM・XYMを寄付

日本でネム(NEM/XEM)やシンボル(Symbol/XYM)の普及や発展を促進する活動を行なっているNPO法人(特定非営利活動法人)である「NEMTUS(ネムタス)」は2022年8月23日に、NEM/Symbolのコア […]

FTX Japan「XEM・QTUM・IOST・XTZ」のパーペチュアル取引提供開始

暗号資産取引所「FTX Japan」は2022年8月5日に、同社が提供しているパーペチュアル取引のサービスで「ネム(XEM)、クアンタム(QTUM)、アイオーエスティー(IOST)、テゾス(XTZ)」の取扱いを開始しまし […]

GMOコイン:暗号資産投資シミュレーション「もしもビットコイン」提供開始

暗号資産取引所「GMOコイン」は2022年7月6日に、過去に暗号資産を購入・売却した場合の利益をシミュレーションすることができる新サービス『もしもビットコイン』のページを公開したことを発表しました。このサービスはGMOコ […]

Zaif「自動売買おてがるトレード」正式リリース|暗号資産14銘柄に対応

暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」は2022年6月20日に、簡単な設定を行うことによって仮想通貨の自動売買を行うことができる新サービス『自動売買おてがるトレード』を正式リリースしたことを発表しました。同サービスは、Za […]

MEXC入金コンテスト優勝プロジェクトが決定「HGHG・XYM」本日取扱い開始

暗号資産取引所「MEXC Global」は2022年5月10日に、同社が実施していた新規上場銘柄を決定するための投票イベント『MEXC入金コンテスト~日本の輪~』が終了し、新たに取り扱いを開始する2銘柄が決定したことを発 […]

MEXC Global:上場予定銘柄を投票で決める「MEXC入金コンテスト~日本の輪~」開催

暗号資産取引所「MEXC Global」は2022年5月8日に、仮想通貨を選択・入金することによってMEXCに上場する候補となるプロジェクトに投票することができる『MEXC入金コンテスト~日本の輪~』を開催することを発表 […]

東京地裁:コインチェックNEM流出事件で「暗号資産XEMの返還」を命令

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」で2018年に約580億円相当のネム(NEM/XEM)が流出した事件で、ユーザーがXEM返還を求めていた集団訴訟の判決が27日に東京地方裁判所で行われ、馬渡直史裁判長 […]