15 4月 2024 香港証券先物取引委員会「ビットコイン・イーサリアムの現物ETF」を承認 香港証券委員会が「3社の現物ETF申請」を承認 香港証券先物取引委員会(SFC)が、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の現物ETFを承認したことが明らかになりました。 今回承認を受けたのは以下の3社で、これに […] 続きを読む
15 4月 2024 ユニスワップ「インターフェース手数料」を引き上げ|米SECの訴訟問題が関係か? インターフェイス手数料が「0.25%」に 分散型取引所(DEX)であるUniswap(ユニスワップ)が、昨年10月に導入したインターフェース手数料を「0.25%」に引き上げたことが明らかになりました。 インターフェース手 […] 続きを読む
13 4月 2024 Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集 NFTローンチパッド提供に向け販売希望者を募集 Animoca Brands(アニモカブランズ)の戦略的子会社である「Animoca Brands Japan」は2024年4月12日に、2024年夏から提供開始される「N […] 続きを読む
11 4月 2024 メタマスク「エアドロップ資格の一括確認&請求機能」を追加 エアドロップ受取資格の一括確認機能を追加 仮想通貨ウォレットのMetaMask(メタマスク)は2024年4月9日に、MetaMask Portfolioに自分がエアドロップ受取資格を持っているかをまとめて確認できる機能を […] 続きを読む
6 4月 2024 NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始 「NFTDrive公式WalletCard」販売開始 シンボル(Symbol/XYM)関連のサービス開発で知られる「NFTDrive」は2024年4月5日に、NFCカードを用いたATM型仮想通貨ウォレットとなる「NFTD […] 続きを読む
5 4月 2024 リップル社「米ドル連動ステーブルコイン」発行へ|XRPL・Ethereumで利用可能 マルチチェーン対応のステーブルコイン発行計画 Ripple(リップル)は2024年4月4日に、米ドル価格に連動するように設計された100%の裏付け資産を持つステーブルコインを発行する計画を発表しました。 このステーブルコ […] 続きを読む
3 4月 2024 Symbol活用のNFTDriveEX「アトミックスワップv1」リリース|SHIBもサポート アトミックスワップ機能追加&SHIBサポート シンボル(Symbol/XYM)を活用したNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」を展開している株式会社NFTDriveは2024年4月3日に、アトミックスワップ機能を […] 続きを読む
1 4月 2024 コインチェック「Nine Chronicles M」のNFTコレクション取扱いへ【国内初】 暗号資産取引所コインチェックは2024年4月1日に、同社が提供するNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」で「De: Centralized Cat(D:CC)」と呼ばれるNFTコレクションの取扱いを開始す […] 続きを読む
1 4月 2024 ヴィタリック・ブテリン氏が求めるのは「より高品質で楽しいミームコイン」 一部のミームコインは「超人種差別的」と指摘 イーサリアム(ETH)の共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏は2024年3月29日に、仮想通貨業界で注目されているミームコインに関する記事を公開し、自身が「より高品質なミー […] 続きを読む
29 3月 2024 「シバイヌ(SHIB)の成長はまだ始まったばかり」Shytoshi Kusama氏 ヴィタリック・ブテリン氏の予想を上回る成長 シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)では、新たなプロジェクトのローンチや多数の提携発表などで今後の成長に期待が高まっており、SHIB価格も過去1年間で200%ほどの価格上昇 […] 続きを読む