OpenSea、イーサリアムL2「Arbitrum」基盤のNFT取扱へ

OpenSea、Arbitrum One上のNFTを取扱へ

大手NFTマーケットプレイス「オープンシー(OpenSea)」が、イーサリアムのレイヤー2スケーリングソリューション「アービトラム(Arbitrum)」に対応することを9月21日に発表した。

これによりユーザーは、アービトラムのメインネットの一つである「Arbitrum One(アービトラムワン)」上でミント(発行/鋳造)されたNFTをオープンシーで直接売買が可能になるとのこと。なお対応は22日からとなる。

オープンシーでサポートするNFTには、Smolverse(スモルバース)やGMX Blueberry Club(GMXブルーベリークラブ)、Diamond Pepes(ダイヤモンドペペス)などといったコレクションが予定されているとのことだ。

またアービトラムワン上でNFTを発行しているクリエイターはオープンシーでNFTを販売する為に、22日より販売手数料をオープンシー内で直接設定する必要があるとのことだ。

なおアービトラムの対応によりオープンシーに対応するブロックチェーンは、イーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)、クレイトン(Klatyn)、ソラナ(Solana)に続き5つ目となる。

関連ニュース

OpenSea、イーサリアム「マージ」後はPoWチェーン非対応を表明

OpenSeaの新プロトコル「Seaport」がポリゴン(MATIC)のサポート開始

Reddit、L2アービトラムで独自ポイント発行へ。FTX Payでも利用可能に

イーサリアムL2「Arbitrum」、アップグレード「Nitro」をテストネット実装

ユニスワップ、イーサリアムL2ソリューション「Arbitrum」を採用か

参考:OpenSeaArbitrum
デザイン:一本寿和
images:iStocks/metamorworks

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です