News 21 12月 2015 寄り付きの日経平均は続落、米株安を嫌気し売り先行 [東京 21日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比141円30銭安の1万8845円50銭と続落して始まった。前週末の米国株安や原油安が投資家心理の重しとなり、主力輸出株中心に売りが先行した。 続きを読む
News 21 12月 2015 スペイン首相、政権維持目指すと表明 選挙は野党左派勢力が優位 [マドリード 21日 ロイター] - スペインのラホイ首相は20日の総選挙で与党・国民党(PP)が第一党となる見通しとなり、引き続き政権を担う考えを明らかにした。首相はマドリードの党本部で支持者に対し、過去4年間の実績に基づいた安定的な政府が必要と強調した。 続きを読む
News 21 12月 2015 焦点:消えゆく日本の「8つのノー」、湾岸戦争が安保政策の転機に [東京 21日 ロイター] - 米国の著名な日本研究者ケネス・パイル氏は、集団的自衛権の行使や武器輸出などを認めない日本の安全保障政策を、かつて「8つのノー」と表現した。指摘のほとんどは、もはや過去のものになりつつある。 続きを読む
News 21 12月 2015 今日の株式見通し=続落、米株安・原油安を懸念し売り優勢 [東京 21日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落が見込まれる。前週末の米国株安や原油安が投資家心理の重しとなる。日銀金融政策決定会合後の市場混乱の余波も残り、主力株中心に売りが先行するとみられる。 続きを読む
News 21 12月 2015 インタビュー:経済活性化が来年の目標、利上げペース緩慢に=米SF連銀総裁 [サンフランシスコ 18日 ロイター] - ウィリアムズ米サンフランシスコ地区連銀総裁は、労働市場やインフレ率を押し上げるべく経済を引き続き活性化させることが来年の目標とした上で、目標達成に向け利上げペースは緩慢となるが、予測可能な動きとはならないとの認識を示した。 続きを読む
News 21 12月 2015 ドル/円は不安定、株価や原油価格の変動に注意=今週の外為市場 [東京 21日 ロイター] - 今週の外為市場で、ドル/円は不安定な値動きになりそうだ。日銀が緩和補完策で乱高下した相場は落ち着きを取り戻したが、クリスマス休暇で市場参加者が少なくなる中、国内外の株価や原油価格の変動によって上下への振れ幅が大きくなる可能性があるという。 続きを読む
News 21 12月 2015 今週の日本株は下値固め、海外勢の休暇入り意識され売買は減少も [東京 21日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、下値固めの展開となりそうだ。前週末の米株安を受けて週明けは売りが先行するとみられる。日銀政策決定会合後の混乱の余波が残る可能性もある。 続きを読む
News 21 12月 2015 スペイン総選挙、最大野党などの左派がほぼ過半数獲得 [マドリード 20日 ロイター] - スペインで20日実施された総選挙(下院、定数350)は、最大野党の社会労働党などの左派がほぼ過半数議席を獲得する見通しとなった。 続きを読む
News 21 12月 2015 米上院がIMF改革を承認、中国の出資比率3位に浮上へ [ワシントン 18日 ロイター] - 米議会上院は18日、国際通貨基金(IMF)で中国やインドといった新興国の発言力を高める改革を盛り込んだ歳出法案を可決した。 続きを読む
News 21 12月 2015 例年堅調の年末相場、原油がかく乱要因に=今週の米株式市場 [ニューヨーク 18日 ロイター] - 21日に始まる週の米国株式市場は、例年なら年末を控えて堅調に推移するとみられるが、下落が続く原油相場がかく乱要因となりそうだ。 続きを読む