SNS

シンガポール「暗号資産取引の広告」に制限|インフルエンサーを通じた宣伝なども禁止

シンガポールの通貨当局・中央銀行である「シンガポール金融管理局(MAS)」は2022年1月17日に、デジタル決済トークン(暗号資産/仮想通貨)の広告に関する規制ガイドラインを公表し、『暗号資産取引は非常にリスクが高く一般 […]

Instagram(インスタグラム)「NFTの活用」について積極的に調査

世界的に人気の写真・動画共有SNSである「Instagram(インスタグラム)」が、NFTの活用について検討していることが同社CEOであるAdam Mosseri(アダム・モセリ)氏の発言で明らかになりました。公式発表は […]

NFTクリエイターとファンを繋ぐメタバースコミュニティ「ReCone」β版提供へ

ブロックチェーン技術に関するコンサルタント事業などを手掛ける「no plan株式会社」は2021年11月22日に、同社がローンチ準備を進めてきた、NFTアーティストと購入したファンを繋ぐ国内初の購入者限定メタバースコミュ […]

ミクシィ「Dapper Labs」と提携|FlowブロックチェーンやNFT活用へ

SNS「mixi」やスマホゲーム「モンスターストライク」などを提供している「株式会社ミクシィ」は2021年11月5日に、仮想通貨業界で人気のブロックチェーンゲームを多数手掛けてきた実績を持つ「Dapper Labs(ダッ […]

Twitter「プロフィール欄への仮想通貨ウォレットアドレス登録機能」追加か

Twitter(ツイッター)が「ビットコインとイーサリアムのウォレットアドレスを自分のプロフィール欄に追加できる機能」をテストしている可能性があることが明らかになりました。この情報は先日「TwitterはBTC投げ銭機能 […]

ビットバンク「ミクシィ」と資本業務提携|NFT・IEO・ステーキング事業も検討

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2021年9月2日に、mixiやモンスターストライクなどを手掛けている「株式会社ミクシィ」と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。ビットバンクはミクシィとセレスか […]

Enjin:ソーシャルネットワーク「Blockster」と協力|NFTを最大40万人に無料配布

エンジン(Enjin/ENJ)は2021年8月24日に、暗号資産に特化したソーシャルネットワーク「Blockster(ブロックスター)」とのコラボレーションを発表しました。BlocksterはEnjinとのコラボを通じて […]

Twitter主導の分散型SNS「Bluesky」仮想通貨Zcash開発者がリーダーに

Twitter(ツイッター)が主導している分散型SNSプロジェクト「Bluesky(ブルースカイ)」のリーダーに、ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)でソフトウェアエンジニアを務めた経歴を持つJay Graber(ジェイ […]

ジャック・ドーシー氏「Twitterへのビットコイン活用」について決済発表でコメント

Twitter(ツイッター)のCEOであるジャック・ドーシー氏は2021年7月22日に開かれた「2021年第2四半期決済発表」の中で、ツイッターと株主に関連する3つの重要なキーワードとして「人工知能・分散化・ビットコイン […]

Twitter CEO:ビットコイン少額送金技術「Lightning Network」の導入を示唆

Twitter(ツイッター)のCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は2021年6月11日に、ビットコインを少額・低コストで送金することができる技術「Lightning Network(ライトニングネ […]