SBIホールディングス

Ripple社:シリーズC投資家からの「自社株買い」を実施|評価額は50%増加

Ripple(リップル)社のCEOあるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は2022年1月26日に『Ripple社が2019年12月に実施したシリーズCの資金調達ラウンドで発行した株式を、1 […]

SBI:シンガポール最大の暗号資産取引所「Coinhako(コインハコ)」に出資

SBIホールディングスは2021年12月7日に、同社のグループ会社を通じてシンガポール最大の暗号資産取引所「Coinhako(コインハコ)」を運営している「Holdbuild Pte. Ltd.」に共同出資を行ったことを […]

Cool Wallet開発企業「Startup Island TAIWANのNEXT BIG」に選出|日本での事業展開も加速

暗号資産を安全に保管することができるカード型のコールドウォレット「Cool Wallet」などを開発しているブロックチェーンセキュリティ企業「CoolBitX(クールビットエックス)」は2021年11月9日に、台湾の経済 […]

SBI「デジタル資産特化型ベンチャーファンド」設立|投資先企業のSTOも支援

SBIホールディングスは2021年9月30日に、スイスのデジタル資産銀行「Sygnum(シグナム)」やイタリアの資産運用会社「Azimut(アジムット)」と共に、東南アジアとヨーロッパ地域のデジタル資産関連企業に投資する […]

SBI:NFT事業手がける「スマートアプリ」を子会社化|SBINFT株式会社に社名変更

SBIホールディングスは2021年9月30日に、NFT事業を展開している「株式会社スマートアプリ」の株式を取得して、連結子会社化したことを発表しました。SBIグループの持ち株比率は80%になるとのことで、スマートアプリの […]

SBI:国内初の仮想通貨ファンド「2021年11月」に立ち上げか=ブルームバーグ報道

SBIホールディングスが日本国内初の暗号資産ファンドを2021年11月末までに立ち上げる可能性があることが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。報道によると、この仮想通貨ファンドは「BTC・ETH・LTC・X […]

国内初「暗号資産XRP用いた国際送金サービス」提供開始:SBIレミット×SBI VCトレード

暗号資産取引所「SBI VC Trade」は2021年7月28日に「SBIレミット」や「Ripple Labs」と連携して、日本国内では初となる”暗号資産XRPを用いたフィリピン向けの国際送金サービスR […]

BTC・BSV・BCHのマイニングプール「個人・法人向け」に提供へ:SBI Crypto

SBI Crypto株式会社は2021年3月19日に『2021年4月から個人・法人向けの暗号資産マイニングプール事業を開始すること』を発表しました。マイニング可能な仮想通貨は「ビットコイン・ビットコインキャッシュ・ビット […]

SBI子会社「運用型信託業」の免許取得|暗号資産・キャッシュレス関連業務に進出

SBIホールディングスは2021年3月9日に、同社の子会社である「FXクリアリング信託株式会社」が運用型信託業の免許を取得したことを発表しました。日本経済新聞の報道によると、同社は今後キャッシュレス事業者や暗号資産(仮想 […]

SBIデジタルアセット:STO関連事業強化に向けスイスの「Sygnum Bank」に出資

SBIグループでデジタル資産関連事業を統括・運営している「SBIデジタルアセットホールディングス株式会社」は2021年2月18日に、スイスのデジタル資産銀行である「Sygnum Bank AG(シグナムバンク)」に出資す […]