22 4月 2025 Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に Circle は、新たな送金ネットワーク「CPN(Circle Payments Network)」を正式に導入し、USDCを利用したリアルタイムでのクロスボーダー決済を実現しました。この新システムにより、従来の銀行送金に比べて速く、低コストで安全な国際送金が可能となります。 続きを読む
21 4月 2025 仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート 仮想通貨XRPがラテンアメリカにおいて、実用的な決済手段として急速に普及しつつあります。Bitsoが発表したレポートでは、同地域におけるXRPの利用が増加し、特に送金や商取引の現場で高い人気を誇ることが明らかになりました。 続きを読む
19 4月 2025 小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用 スイスの小売大手「SPAR」は、仮想通貨の利便性と技術革新を評価し、ビットコインによる決済システムを試験的に導入しました。支払い手段としてライトニングネットワークを活用し、高速かつ低コストなトランザクションを実現しています。 続きを読む
17 4月 2025 パナマ市、公共料金や税金の支払いで仮想通貨決済が可能に|全会一致で承認 パナマ市の市議会は、「公共料金や税金の支払いで仮想通貨決済が可能にする法案」を全会一致で承認しました。これにより、ビットコインなどの暗号資産を活用した行政サービスへの支払いが正式に認められ、市民はより多様な決済手段を利用できるようになります。 続きを読む
12 4月 2025 【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野 授業料の支払いでBTC決済に対応 スコットランドの私立学校であるローモンドスクールが、2025年秋学期から授業料の支払いでビットコイン(BTC)を受け入れることが明らかになりました。 ビットコイン決済に対応することはロー […] 続きを読む
9 4月 2025 マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携 決済大手マスターカード(Mastercard)は2025年4月8日に、仮想通貨取引所大手クラーケン(Kraken)と提携し、欧州と英国における仮想通貨決済サービスを導入することを発表しました。 続きを読む
7 4月 2025 米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用 ガス代なしで即座にUSDCを送受信可能 米ドル連動ステーブルコインの「USDC」を発行しているCircle(サークル)は2025年4月3日に、USDCが「Binance Pay」のデフォルト通貨に採用されたことを発表しま […] 続きを読む
5 4月 2025 PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充 決済大手PayPal(ペイパル)は2025年4月4日に、新たに仮想通貨ソラナ(SOL)とチェーンリンク(LINK)の取り扱いを開始したことを発表しました。 続きを読む
3 4月 2025 リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進 ブロックチェーン関連企業のリップル社は2025年4月3日に、RLUSDを同社の決済ソリューションに統合すると発表しました。 続きを読む
3 4月 2025 三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も 日本の金融業界で、ステーブルコイン市場への参入が活発化しています。2023年6月に施行された改正資金決済法により、ステーブルコインが「電子決済手段」として正式に認められたことを契機に、国内メガバンクが本格的に動き出しました。 続きを読む