中央銀行デジタル通貨(CBDC/Central Bank Digital Currency)

ノースカロライナ州知事:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の禁止法案に拒否権行使

アメリカ・ノースカロライナ州は2024年7月5日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の州内導入を禁止する法案である「法案690」に対してノースカロライナ州のロイ・クーパー知事が拒否権を行使したことを発表しました。 法案6 […]

20年ぶりの新紙幣、発行開始|デジタル通貨・仮想通貨の普及で「最後の紙幣」に?

20年ぶりの新紙幣発行、銀行では両替も開始 日本では2024年7月3日に新しい紙幣の発行が開始され、日銀から金融機関への引渡しが開始されました。現在は銀行の支店でも新紙幣への両替が開始されており、多くの利用者が集まってい […]

「ビットコインマイニングはCBDCに対する最後の防衛線」トランプ前大統領

「残り全てのBTCをマイニングしたい」とも発言 アメリカのドナルド・トランプ前大統領は2024年6月12日に「ビットコインマイニングは中央銀行デジタル通貨(CBDC)に対する最後の防衛線となるかもしれない」との考えを語り […]

中央銀行デジタル通貨(CBDC)反対派のデサンティス氏「米大統領選挙からの撤退」を表明

ドナルド・トランプ氏を支持する考え 中央銀行デジタル通貨(CBDC)に反対していることでも知られるフロリダ州知事のロン・デサンティス氏は2024年1月21日に、米大統領選挙の共和党候補指名争いから撤退することを発表しまし […]

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ジョアナ・コタール議員「BTCの法定通貨化」を提案 ドイツ連邦議会のジョアナ・コタール議員が、ドイツでビットコイン(BTC)を法定通貨として認める法案を提案していることが「Cointelegraph」の報道で明らかになり […]

マスターカード「中央銀行デジタル通貨のパートナープログラム」を発表|Rippleなどが参加

専門知識・能力を結集してイノベーションを実現 Mastercard(マスターカード)は2023年8月17日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の利点・課題・安全な実装方法などについての理解を深めるためのパートナープログラ […]

ブラジル中央銀行:デジタル通貨(CBDC)の名称を「DREX」に決定

CBDCの名称が「DREX」に決定 ブラジル中央銀行が発行を予定している中央銀行デジタル通貨(CBDC)の名称が「DREX」に決定したことが明らかになりました。 中央銀行デジタル通貨(CBDC)とは、各国の中央銀行が発行 […]

リップル×パラオ政府:XRPL活用した「パラオステーブルコイン」の試験運用開始

パラオステーブルコインの試験運用を開始 Ripple社は2023年7月26日に、パラオ共和国とリップル社が共同で進めているステーブルコインプロジェクトが第1段階目の試験運用期間に突入したことを発表しました。 パラオ政府と […]

中央銀行デジタル通貨(CBDC)の利用「50%以上が前向き姿勢」カナダ調査報告

カナダのCBDCに関する調査報告 中央銀行デジタル通貨(CBDC)に対しては批判的な意見も多数出ており、実際のCBDC導入については意見が分かれていますが、「WealthRocket」の報告によると、カナダの国民の半数以 […]

米FRB:即時決済システム「FedNow」の利用組織57社を発表

57社が「FedNow」の稼働準備を完了 連邦準備制度理事会(FRB)は2023年6月29日に、7月下旬にサービス開始が予定されている即時決済システム「FedNow」の利用資格を57社が取得したことを発表しました。 Fe […]