25 1月 2021 GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ 暗号資産取引所「GMOコイン」は2021年1月25日に、同社が提供している暗号資産販売所サービスの「最小注文数量」と「最小注文単位」を引き下げたことを発表しました。これによりGMOコインの利用者はより少額で暗号資産を取引 […] 続きを読む
24 1月 2021 暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説 暗号資産(仮想通貨)「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」に関する基本情報や特徴をなどをわかりやすく解説するとともに、取扱う暗号資産取引所・価格・チャート・関連リンクなどの情報もまとめて掲載しています。 こち […] 続きを読む
24 1月 2021 【BITMAX推し暗号資産アンケート】ビットコインを抜き「XRP」が1位ランクイン LINE(ライン)が提供している暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」は2021年1月24日に、同社が実施した『第2回目の推し暗号資産アンケート』に関する調査結果を明らかにしました。2020年6月に公開さ […] 続きを読む
22 1月 2021 TAOTAO(タオタオ)「My Crypto Heroesキャッシュバックキャンペーン」開催 暗号資産取引所「TAOTAO(タオタオ)」は2021年1月22日に、世界No.1のユーザー数を記録した国内発のブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ/マイクリ)」と協力して、一定 […] 続きを読む
19 1月 2021 ビットポイント:取扱う暗号資産全6種類で「即時出金」に対応|送金手数料も無料 暗号資産取引所「BITPoint Japan(ビットポイントジャパン)」は2021年1月19日に、同取引所が取り扱っている全ての暗号資産で”即時送付(出金)”が可能になったことを発表しました。これ […] 続きを読む
19 1月 2021 BITMAX:暗号資産購入でETHがもらえる「2021年新春プレゼントキャンペーン」開催 LINE(ライン)が提供する暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」は2021年1月19日に、期間中に一定数量以上の暗号資産を購入すると、購入金額に応じて10,000円相当以上のイーサリアム(ETH)を受け […] 続きを読む
18 1月 2021 ビットフライヤー:暗号資産自動積立サービス「bitFlyer かんたん積立」提供開始 暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2021年1月18日に、暗号資産の積立購入サービス「bitFlyer かんたん積立」の提供を開始したことを発表しました。同社はサービス提供開始を記念して『bitFl […] 続きを読む
7 1月 2021 暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新 暗号資産(仮想通貨)全体の時価総額は2021年1月7日に合計1兆ドル(約100兆円)を突破しました。暗号資産全体の時価総額が1兆ドルを突破したのは今回が初であり、ビットコイン(Bitcoin/BTC)などをはじめとする主 […] 続きを読む
6 1月 2021 資産運用大手Grayscale:XRPを売却し「BTC・ETH・LTC」などに再投資 世界最大級の暗号資産運用会社「Grayscale(グレイスケール)」は2021年1月5日に、同社が保有していた仮想通貨XRPを清算して、それらの資金をビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC) […] 続きを読む
6 1月 2021 仮想通貨を「ギャンブル用口座」に送金する技術で特許取得:カジノ機器製造大手IGT スロットマシンなどといったカジノ機器を製造している多国籍企業「インターナショナル・ゲーム・テクノロジー(International Game Technology/IGT)」が、仮想通貨(暗号資産)をギャンブル用口座に送 […] 続きを読む