13 3月 2025 【3/13話題】アブダビ政府系MGXがバイナンスへ20億ドル出資、Soneium上にLINEのミニアプリが展開へなど(音声ニュース) web3ニュースをポッドキャストで! ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotif […] 続きを読む
13 3月 2025 フランクリン・テンプルトン、ステーキング対応のソラナ(SOL)とXRPの現物ETFを米SECに申請 Franklin TempletonがSOLとXRPのETFをSEC申請 米大手資産運用企業フランクリンテンプルトン(Franklin Templeton)が、暗号資産ソラナ(SOL)の現物ETF(上場投資信託)に関する […] 続きを読む
13 3月 2025 韓国FSC、機関投資家による暗号資産投資のガイドラインを今年3Qまでに導入へ 機関投資家の暗号資産投資ガイドラインを準備 韓国金融サービス委員会(FSC)が、機関投資家による暗号資産(仮想通貨)投資解禁へ向けた包括的な投資ガイドラインを2025年第3四半期までに導入する計画を3月12日発表した。 […] 続きを読む
13 3月 2025 米ネブラスカ州、仮想通貨ATMの新ルールを施行|詐欺対策と消費者保護を強化 ネブラスカ州、仮想通貨ATMの透明性向上へ 米国のネブラスカ州は2025年3月12日、ジム・ピレン知事の署名により、仮想通貨ATMに関する新たな法案「LB609」を施行しました。 この法案は、州内の仮想通貨ATMオペレー […] 続きを読む
13 3月 2025 ビットフライヤー・セブン銀行・NRIら、「金融犯罪対策協会」を発足 「金融犯罪対策協会」が発足 一般社団法人金融犯罪対策協会が3月より発足する。本日13日に発足記念イベントが開催される予定。 同協会では、協会活動を通じ、金融犯罪対策会社、金融機関が力をあわせ金融犯罪撲滅に向けた活動を推進 […] 続きを読む
13 3月 2025 ビットフライヤー・セブン銀行・NRIら、「金融犯罪対策協会」を発足 「金融犯罪対策協会」が発足 一般社団法人金融犯罪対策協会が3月より発足する。本日13日に発足記念イベントが開催される予定。 同協会では、協会活動を通じ、金融犯罪対策会社、金融機関が力をあわせ金融犯罪撲滅に向けた活動を推進 […] 続きを読む
13 3月 2025 ドイツ取引所傘下のクリアストリーム、機関投資家向けに暗号資産のカストディと決済サービス提供へ Clearstreamが暗号資産カストディ・決済サービス開始へ ドイツ取引所グループ(Deutsche Börse Group)傘下のクリアストリーム(Clearstream)が、同社顧客の機関投資家向けに、暗号資産(仮 […] 続きを読む
13 3月 2025 ソニー×スターテイルのSoneium、LINEと連携して4つのミニアプリを展開へ SoneiumがLINEのミニアプリを展開 ソニーとスターテイルの合弁会社であるソニーブロックソリューションズラボが開発するSoneium(ソニューム)は、2025年3月12日に同社のブログで、LINEミニアプリを展開す […] 続きを読む
13 3月 2025 米下院、DeFiのIRSへの報告義務を撤廃する議案可決 IRSのDeFi規則撤廃なるか 米下院が、分散型金融(DeFi)に税務報告を義務付けることに反対する決議案を3月11日に可決した。 この決議案は、米国税庁(IRS)が昨年12月に確定させた税務規則を取り下げようとするもの […] 続きを読む
13 3月 2025 トム・エマー米下院議員、CBDC導入阻止法案を再提出|金融監視を強く批判 「CBDCは監視ツール」エマー議員が警告 ミネソタ州選出の共和党下院議員トム・エマー氏が2025年3月11日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発を阻止するための法案を再提出したことが明らかになりました。 近年、世界 […] 続きを読む