HashKey Capitalがアジア初のXRP現物投資ファンド立ち上げ、Rippleが初期出資者として参加

HashKey XRP Tracker Fund立ち上げ

暗号資産(仮想通貨)投資企業ハッシュキーキャピタル(HashKey Capital)が、アジア初となる暗号資産XRPの現物価格に連動する投資ファンド「ハッシュキー・XRP・トラッカーファンド(HashKey XRP Tracker Fund)」を立ち上げたと4月18日に発表した。

「ハッシュキー・XRP・トラッカーファンド」はプロ投資家向けに提供される。XRPの市場価格に連動するファンドのため、XRPを直接保有することなくエクスポージャーを取得できる。なお同ファンドは、現金または現物での購入申込みに対応し、月次での購入申込み・償還が可能となっている。

「ハッシュキー・XRP・トラッカーファンド」は、ハッシュキーキャピタルがこれまでに立ち上げたビットコイン(BTC)ETF、イーサリアム(ETH)ETFに続く3本目のトラッカーファンドとなる。

なお今回の取り組みは、ハッシュキーキャピタルとXRP発行元の米リップル(Ripple)社との戦略的パートナーシップのもとで実施されており、リップル社は「ハッシュキー・XRP・トラッカーファンド」への初期出資者として参加している。

両社は今後、クロスボーダー決済やDeFi(分散型金融)、エンタープライズ向けブロックチェーンの導入といった複数の分野での協業を予定している。

また、ハッシュキーキャピタルのリキッドファンド部門パートナーであるヴィヴィアン・ウォン(Vivien Wong)氏は、今後の共同展開の具体例として「XRPレジャー(XRP Ledger:XRPL)上でのマネーマーケットファンド(MMF)のトークン化」の可能性を挙げている。

なおXRPレジャーは、XRPの基盤となる分散型レイヤー1ブロックチェーンだ。

参考:ハッシュキーキャピタル
画像:PIXTA

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です