17 6月 2025 Purpose申請の「XRP現物ETF」、6/18からカナダで取引開始へ XRP現物ETFの最終目論見書を受理 カナダの資産運用会社パーパスインベストメント(Purpose Investments)が、暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)の現物価格に連動する上場投資信託(ETF)の […] 続きを読む
13 6月 2025 米ナスダック上場Trident、「XRP」を戦略準備金に採用で5億ドル調達へ トライデントが5億ドル調達へ 米ナスダック(Nasdaq)上場企業トライデントデジタルテックホールディングス(Trident Digital Tech Holdings)が、最大5億ドル(約715億円)を調達し、法人向け […] 続きを読む
13 6月 2025 XRPレジャー、「USDC」や「RLUSD」など米ドル・ユーロ等のステーブルコイン5銘柄が利用可能に XRPLでステーブルコインによる通貨間の交換可能に 分散型レイヤー1ブロックチェーンのXRPレジャー(XRP Ledger:XRPL)上で、USDC、RLUSD、USDB、XSGD、EUROPのステーブルコイン5銘柄が利 […] 続きを読む
12 6月 2025 機関投資家向けDeFi「Ondo Finance」のRWAトークン「OUSG」、XRPLで利用可能に RLUSDとOUSGの決済可能に 機関投資家向けDeFi(分散型金融)プロトコル「オンドファイナンス(Ondo Finance)」発行のRWA(実物資産)トークン「OUSG」が、分散型レイヤー1ブロックチェーンのXRPレ […] 続きを読む
12 6月 2025 リップル社、「XRP Ledger」EVM対応サイドチェーンをQ2にローンチへ XRPLがEVMに対応 米リップル(Ripple)社は、分散型レイヤー1ブロックチェーン「XRPレジャー(XRP Ledger:XRPL)」のEVM(イーサリアムバーチャルマシン)対応サイドチェーンが、今年第2四半期中に […] 続きを読む
11 6月 2025 ムーディーズ最高格付け取得のグッゲンハイム運営「GDCP」、XRP Ledger上で稼働開始 XRPLで米国債担保のトークン化CP展開 金融商品格付け機関ムーディーズ(Moody’s Corporatio)から最高格付けプライム 1(Prime-1)取得のトークン化短期債「グッゲンハイム・トレジャリー・サービス […] 続きを読む
10 6月 2025 XRP Ledger基盤の国内スタートアップに20万ドルの助成金提供へ、RippleとWeb3 Salon提携で リップルが2,900万円の助成金提供へ 米リップル(Ripple)社がWeb3サロン(Web3 Salon)と提携し、分散型レイヤー1ブロックチェーン「XRPレジャー(XRP Ledger):XRPL」を基盤とする日本の […] 続きを読む
6 6月 2025 米コインベース、ラップドドージ「cbDOGE」とラップドXRP「cbXRP」をBaseに導入 cbDOGEとcbXRPがBaseで展開 ラップドドージ「cbDOGE」とラップドエックスアールピー「cbXRP」が、ベース(Base)上で利用可能になった。米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase […] 続きを読む
6 6月 2025 AI駆動型の送迎サービス「Webus」、3億ドルのXRP準備金設立に向けデジタル資産管理契約を締結 ウィーバスがデジタル資産管理契約を締結 米ナスダック(Nasdaq)上場の中国企業ウィーバスインターナショナル(Webus International)が、米証券取引委員会(SEC)に登録された投資顧問会社サマラアルファ […] 続きを読む
3 6月 2025 リップルの米ドルステーブルコイン「RLUSD」、ドバイ国際金融センター内での使用が正式認可 「RLUSD」がDIFC内での使用認可 米リップル(Ripple)社によるドル連動型ステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」が、がドバイ金融サービス局(DFSA)によりドバイ国際金融センター(DIFC)内での使用 […] 続きを読む