中国建設銀行がブロックチェーンを利用して30億ドル分のデジタル債券を発行

中国建設銀行がブロックチェーンを利用して30億ドル分のデジタル債券を発行

中国の四大商業銀行のひとつである中国建設銀行のラブアン支店が、ブロックチェーンを利用して30億米ドル分のデジタル債券を発行したことを11月11日に発表した。

今回発行されたデジタル債券は、マレーシアに拠点を置くデジタル証券取引所フサン(Fusang)においてビットコインを使って取引が可能となっている。

Coindeskの報道によると通常、中国の銀行の債券は数万元(40万円以上)単位で取引されているため、大口の投資家や金融機関に向けたものとなっていた。しかし債券をトークン化することにより、より小規模な取引も行えるようになり、投資家の参入障壁の低下が見込めるとのことだ。なお今回、中国建設銀行が発行したデジタル債券は100ドル(約1万円)分から取引可能であるため、個人投資家でも購入しやすくなっている。

さらにブロックチェーンをデジタル債券の発行に利用することにより、これまで金融仲介業者にかかっていたコストが削減され、従来よりも低いコストで債券を発行できるようになったとのこと。

またコストが削減された結果、中国建設銀行によって発行されたデジタル債券は満期時の利回りが0.75%に設定されている。この利回りは中国の銀行の平均的な年利である0.25%よりも高くなっているとのこと。なおこのデジタル債券は3か月に渡って売却される予定である。

今回のこの取り組みが成功すれば、フサン取引所は国営銀行と協力して他の通貨での債券発行についても検討する予定とのことだ。

(images:iStock/Nerthuz・Tuadesk)

The post 中国建設銀行がブロックチェーンを利用して30億ドル分のデジタル債券を発行 first appeared on あたらしい経済.

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です