月: 2018年7月

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/31 火) ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/31 火)

 ------------7/30ドル円相場-------------------------- 日銀待ちで小幅な値動き。日銀指値オペや米株続落にも目立った反応を見せず111.00円を挟んでもみ合った。 OP110.951 HI111.161 LO110.890 CL111.054-----------7/30主な出来事------------------------- 14:00 日銀が今月3回目の「指値オペ」 18:00   (ユーロ) 7月消費者信頼感(確定値)   -0.6   前回-0.6  予想-0.6 

 21:00   (独) 7月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)+ 0.3% 前回  0.1%   予想+0.4%   23:00   (米) 6月住宅販売保留指数(前月比)+ 0.9%前回 -0.5%   予想+0.1%    ---------7/30株式・債券・商品--------------------- 日経平均 22544.84▼167.91豪ASX 6278.392 ▼21.835上海総合 2869.050 ▼4.544英FT 7700.85▼0.46独DAX 12798.2▼62.20NYダウ 25306.83▼144.23 日10年債利回り 0.1020%▼0.0020豪10年債利回り 2.649%△0.005英10年債利回り 1.343%△0.063独10年債利回り 0.446%△0.042米2年債利回り 2.6613%▼0.0081米10年債利回り 2.9728%△0.0186 NY原油 70.13 △1.44NY金 1231.50▼1.20 ------------7/31きょうの注目材料--------------------- <国内> 08:30  6月完全失業率08:30  6月有効求人倍率 08:50  6月鉱工業生産速報未定  日銀金融政策決定会合未定  経済・物価情勢の展望(7月、基本的見解) 15:30  黒田日銀総裁、定例記者会見 19:00  外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)  <海外> 07:45  6月ニュージーランド(NZ)住宅建設許可件数 08:01  7月英Gfk消費者信頼感指数10:00  7月NBNZ企業信頼感 10:00  7月中国製造業PMI10:30  6月豪住宅建設許可件数15:00  6月独小売売上高指15:45  7月仏消費者物価指数・速報値16:00  6月トルコ貿易収支16:55  7月独雇用統計18:00  6月ユーロ圏失業率18:00  7月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値18:00  4-6月期ユーロ圏GDP・速報値21:00  6月南アフリカ貿易収支21:30  6月カナダ鉱工業製品価格21:30  6月カナダ原料価格指数 21:30  5月カナダGDP21:30  6月米個人消費支出(PCE) 21:30  6月米個人所得21:30   6月米PCEコアデフレータ21:30  4-6月期米雇用コスト指数 22:00  5月米ケース・シラー住宅価格指数22:00  4-6月期メキシコGDP22:45  7月米シカゴ購買部協会景気指数 23:00  7月米消費者信頼感指数29:30  アップル4?6月期決算   ------------7/31きょうのひとこと--------------------- きょうは日銀に注目が集まっています。昨日のロイターの「米金融・債券市場」の解説記事にはこんな一節もありました。「日銀が『金融引き締め』に動けば、日本国債利回りは上昇し、高利回りを求める日本の投 資家が代替投資先として選好してきた米債利回りも押し上げられることになる」。やはり海外勢は、緩和策の修正を「柔軟化」ではなく「引き締め」と捉えているのでしょう。事実上0-0.1%の10年債利回り誘導目標レンジを0-0.25%に拡大したら、やはり「利上げ」ですよね。インフレ見通しを引き下げるのに利上げするなんて、いくらなんでもムリ筋すぎると思いますが、果たしてどうなる事やら・・・ ---【お知らせ】---- 為替の仕組みを解説する本を書きました。 『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊) 特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html  
日豪、インド太平洋地域のインフラ整備推進で米と協力 News

日豪、インド太平洋地域のインフラ整備推進で米と協力

[メルボルン 31日 ロイター] - 日本とオーストラリア両政府は、米政府と協力し、インド太平洋地域のインフラ整備などを支援する方針を明らかにした。中国がシルクロード経済圏構想「一帯一路」を推し進めるなか、米国と同盟諸国は太平洋地域で影響力を再び発揮したい考え。

寄り付きの日経平均は続落、ハイテク主導の米株安を嫌気 News

寄り付きの日経平均は続落、ハイテク主導の米株安を嫌気

[東京 31日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比72円72銭安の2万2472円12銭となり、続落して始まった。ハイテク株主導での米株安が続いていることが嫌気された。寄り前に発表された6月鉱工業生産指数速報が前月比2.1%低下となり、事前予想を下回ったことも重し。その後下げ幅は100円を超えたが、日銀金融政策決定会合の結果公表を控えて押し目買いは限定的となっている。その他金融、電気・ガス、その他製品などが安い。半面、石油関連やゴム製品、保険はしっかり。

6月完全失業率は2.4%に上昇、有効求人倍率は44年半ぶり高水準 News

6月完全失業率は2.4%に上昇、有効求人倍率は44年半ぶり高水準

[東京 31日 ロイター] - 総務省が31日発表した6月の完全失業率(季節調整値)は2.4%となり、前月の2.2%から上昇した。厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.62倍と前月の1.60倍から上昇。1974年1月(1.64倍)以来、44年半ぶりの高水準となった。

北朝鮮、過去にICBM製造した施設で活動再開のもよう=米高官 News

北朝鮮、過去にICBM製造した施設で活動再開のもよう=米高官

[ワシントン 30日 ロイター] - 米政府高官は30日、北朝鮮が、米国を射程に収める最初の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を製造した平壌郊外の山陰洞(サンウムドン)にある大規模な研究施設で、活動を再開していることが画像分析によって明らかになったと語った。