News

焦点:国内生損保、下期は運用多様化が加速 日米低金利で苦心 News

焦点:国内生損保、下期は運用多様化が加速 日米低金利で苦心

[東京 22日 ロイター] - 国内主要生損保の2015年度下期・資産運用計画が出そろった。浮かび上がるのは、日米で低金利環境が続くなかで苦心するリターン重視のスタンスだ。日本国債の比重を落とす一方で、外債投資対象国の増加や、オルタナティブの拡大など運用多様化を加速させている。

コラム:日本を揺さぶる中国経済「2つの変化」=斉藤洋二氏 News

コラム:日本を揺さぶる中国経済「2つの変化」=斉藤洋二氏

[東京 22日] - 中国の海外インフラ投資が加速している。報道によれば、習近平国家主席の英国訪問中にまとまった取引の総額は、約400億ポンド(約7兆円)に達するという。目玉は英原発建設に対する投資であり、西側諸国の原発に中国が大型投資を行う初のケースになる模様だ。

三井住友FGがインドネシアの銀行株減損、600億円の損失計上へ News

三井住友FGがインドネシアの銀行株減損、600億円の損失計上へ

[東京 22日 ロイター] - 三井住友フィナンシャルグループは、三井住友銀行が40%を出資するインドネシアの商業銀行、BTPN(BTPN.JK)の株式を減損処理する。2015年4―9月期決算で約600億円の損失を計上する見通しだ。複数の関係者が22日、明らかにした。