News

コラム:英政府が「中国製」原発で払う高い代償 News

コラム:英政府が「中国製」原発で払う高い代償

[ロンドン 22日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 英国に原子力発電所を新設することは、理に適っている。しかしフランス電力公社(EDF)と中国国有の中国広核集団(CGN)の協力を得て180億ポンド規模のヒンクリー・ポイントC原発を建設する合意となると、状況は極めて込み入ってくる。

正午のドルは120円後半、利益確定売りに押され上値重い News

正午のドルは120円後半、利益確定売りに押され上値重い

[東京 23日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ変わらずの120.69/71円の気配だった。朝方には日経平均株価の上昇を眺め、ドル/円も121円をにらむ場面があったが、正午にかけては利益確定売りに押されて上値が重くなった。

米下院議長選、ライアン氏が立候補を正式表明 News

米下院議長選、ライアン氏が立候補を正式表明

[ワシントン 22日 ロイター] - 米共和党のライアン下院歳入委員長は22日、下院議長選への立候補を正式に表明した。党内の保守派や穏健派から支持を確保したことが背景。同氏は今週、党内の結束した支持を得られることを条件に議長選に立候補する意向を示していた。

寄り付きの日経平均は大幅反発、ECB追加緩和示唆を好感 News

寄り付きの日経平均は大幅反発、ECB追加緩和示唆を好感

[東京 23日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比326円78銭高の1万8762円65銭となり、大幅に反発して始まった。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が12月の追加緩和の可能性を示唆したことで欧米株が上昇。ドル高/円安進行も支援材料となり、主力株が総じて上昇している。