News 31 10月 2015 米国株式市場続落、月間ベースでは4年ぶりの上昇率 [ニューヨーク 30日 ロイター] - 30日の米国株式市場は続落。ただ、月間ベースで主要3指数はいずれも2011年10月以来、4年ぶりとなる大きな伸びとなった。相場の乱高下が落ち着き、エネルギーや素材株が株価上昇をリードした。 続きを読む
News 31 10月 2015 カタルーニャ独立派が描く計画に住民大多数が反対=世論調査 [マドリード 30日 ロイター] - 調査会社メトロスコピアが30日公表した世論調査によると、スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立支持派が18カ月以内の独立宣言を掲げて政治的な手続きを進めようとしていることに、住民の大多数が反対していることが分かった。 続きを読む
News 31 10月 2015 低い中立金利は危険信号、金融政策に著しい影響=米SF連銀総裁 [ワシントン 30日 ロイター] - 米サンフランシスコ(SF)地区連銀のウィリアムズ総裁は、低水準の中立金利は米経済の変化の兆しを示す危険信号だとの認識を示した。ブルッキングス研究所のパネルディスカッションで述べた。 続きを読む
News 31 10月 2015 南シナ海への米艦船派遣、EUが支持表明 [ブリュッセル 30日 ロイター] - 南シナ海の中国「領海」内に、米国が艦船を派遣した件で、欧州連合(EU)高官は30日、米国の行動を支持する立場を表明した。 続きを読む
News 31 10月 2015 人民元急伸、オンショア10年ぶり上昇率 中銀介入観測 [上海/ロンドン 30日 ロイター] - 人民元<CNY=CFXS>が30日終盤のオンショア市場とオフショア市場で急伸した。市場では、中国人民銀行(中央銀行)の委託で国有銀行が介入したとの見方が出ている。 続きを読む
News 30 10月 2015 第3四半期の米雇用コスト0.6%上昇、インフレ加速にはなお不十分 [ワシントン 30日 ロイター] - 米労働省が発表した第3・四半期の雇用コスト指数は0.6%上昇と、伸びは第2・四半期の0.2%上昇から加速した。労働市場の引き締まりが継続していることを示した。伸びは市場予想と一致した。 続きを読む
News 30 10月 2015 米9月消費支出0.1%増、8カ月ぶり低い伸び [ワシントン 30日 ロイター] - 米商務省が30日発表した9月の個人所得・消費支出統計によると、消費支出は前月比0.1%増で、8月の0.4%増(修正なし)から減速した。8カ月ぶりの小さな伸びだった。市場予想の0.2%にも届かなかった。個人所得もほとんど増えておらず、このところの大きな増加を経て、国内需要の勢いがやや失われたことを示した。 続きを読む
News 30 10月 2015 10月のOPEC産油量が減少、なお高水準=調査 [ロンドン 30日 ロイター] - 10月の石油輸出国機構(OPEC)産油量が前月から減少していることが分かった。アフリカの加盟国の生産量が増えたが、サウジアラビア、イラクの減少が全体を押し下げた。出荷データや業界筋からの情報を基に、ロイターが調査を実施した。 続きを読む
News 30 10月 2015 焦点:シャープ液晶悪化、分社化・出資交渉は視界不良に [東京 30日 ロイター] - 経営再建中のシャープの液晶事業の赤字が拡大し、同事業を分社化して外部出資を求める再建交渉は一段と視界不良になった。主力取引銀行の首脳は年度内の交渉決着を求めるが、支援先の候補となる産業革新機構や鴻海精密工業とシャープの協議は難航しており、時間の経過とともに液晶事業がさらに悪化するという悪循環に陥りつつある。 続きを読む
News 30 10月 2015 ユーロ圏の10月CPI速報値、前年比変わらず [ブリュッセル 30日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が発表した10月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)速報値は前年比変わらずとなり、市場予想と一致した。ユーロ圏のCPIは、9月は前年同月比で0.1%低下していた。 続きを読む