News 5 11月 2015 アングル:南シナ海の対立がマレーシアに強いる「綱渡り」 [クアラルンプール 4日 ロイター] - クアラルンプールで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大国防相会議では、南シナ海の言及をめぐり日米と中国が対立し、共同宣言の採択は見送られたが、その板挟みにあったのがホスト国であるマレーシアだ。 続きを読む
News 5 11月 2015 アングル:アジアでIPO活発化、中国企業の資金需要根強く [香港 5日 ロイター] - 中国本土のIPO市場は凍結された状態にあるが、資金を必要とする中国企業を中心に香港など他のアジア市場での新規株式公開(IPO)が活発化している。 続きを読む
News 5 11月 2015 アングル:国際機関の成長見通しに潜む「楽観バイアス」の謎 [ロンドン 4日 ロイター] - 国内総生産(GDP)の予想は、最も優秀なエコノミストにとってさえ宝くじを当てるようなものだ。 続きを読む
News 5 11月 2015 東芝、9月中間で696億円の連結営業費用 子会社POS減損で [東京 5日 ロイター] - 東芝は5日、連結子会社の東芝テックがPOS(販売時点情報管理)端末システム事業を減損処理したことによって、2015年4―9月期の連結営業費用に696億円の減損損失を計上したと発表した。 続きを読む
News 5 11月 2015 トヨタ、今期売上高予想と世界販売計画引き下げ 利益予想は維持 [東京 5日 ロイター] - トヨタ自動車は5日、2016年3月期の連結業績予想(米国会計基準)について、売上高が前期比1.0%増の27兆5000億円となる見通しを発表した。従来の27兆8000億円から3000億円減額した。通期での世界販売計画を引き下げた。 続きを読む
News 5 11月 2015 インタビュー:2%早期達成困難、日銀は持久戦に転換必要=早川英男氏 [東京 5日 ロイター] - 元日銀理事の富士通総研・エグゼクティブ・フェローの早川英男氏は5日、ロイターとのインタビューの中で、2016年度に大幅な賃上げが実現する可能性は低く、2%の物価目標実現には時間がかかると指摘した。一方、年間80兆円(残高ベース)の国債を買う日銀の「量的・質的緩和(QQE)」は数年以上は継続できないため、日銀は持久戦への戦略転換が急務だと強調した。 続きを読む
News 5 11月 2015 日経平均は続伸、円安が支援 郵政人気継続で心理好転 [東京 5日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸。為替の円安推移やアジア株の上昇を背景に堅調な値動きとなった。前日に新規上場した郵政3社への人気が継続したことも市場心理を好転させたという。日経平均は上値での戻り待ちの売りなどをこなし、高値圏を維持した。 続きを読む
News 5 11月 2015 ドル121円前半、12月米利上げ意識するも伸び悩み [東京 5日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、ニューヨーク時間の午後5時時点に比べ、若干ドル安/円高の121円前半。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を受け、米国の12月の利上げが再び意識されるなか、底堅い値動きとなったが、121円後半では伸び悩んだ。 続きを読む
News 5 11月 2015 ロシア機墜落、「イスラム国」が機内に爆弾設置の可能性=関係者 [ワシントン/カイロ/ロンドン 4日 ロイター] - エジプトのシナイ半島で起きたロシア機墜落について、欧米の治安関係者は4日、過激派組織「イスラム国」が機内に仕掛けた爆弾によって引き起こされた可能性があると明らかにした。 続きを読む
News 5 11月 2015 中国、米ディズニー商品に特別な商標保護適用へ 偽造規制を強化 [上海 5日 ロイター] - 中国当局は5日、上海ディズニーランドの開園を来年に控え、米ディズニーに対し特別な商標保護を適用する方針を明らかにした。期間は2016年10月までの1年間。偽造品が出回ることにより同国の評価が低下するとの懸念が浮き彫りになっている。 続きを読む