News 25 11月 2015 訂正-仏独、警備強化・難民対応で「リスク基金」設立の可能性=関係筋 [パリ 25日 ロイター] - フランス経済相に近い筋によると、フランスとドイツは、国境警備強化や移民・難民に対応するため、100億ユーロ(約106億6000万ドル)規模の「リスク基金」を設立する可能性がある。同筋は、十分な政治的意思があれば、数週間以内にも設立されるとの見方を示した。 続きを読む
News 25 11月 2015 東芝、特設注意銘柄の枠内で厳しく指導=清田JPXCEO [東京 25日 ロイター] - 日本取引所グループ(JPX)の清田瞭CEO(最高経営責任者)は25日の定例会見で、東芝が米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)の単体減損の開示で東証規則に違反した件について、追加の措置を考える事案ではないと述べた。東芝はすでに上場廃止に準じる特設注意市場銘柄に指定されており、開示体制を含めて厳しく指導していく方針を示した。 続きを読む
News 25 11月 2015 景気「緩やかな回復基調」維持、設備投資は下方修正=月例経済報告 [東京 25日 ロイター] - 政府は11月の月例経済報告で、国内景気の総括判断を「このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」として、先月から据え置いた。設備投資を下方修正したが、企業収益では良好な環境が維持されているため、全体を修正するほどではないと判断。ただ消費、設備投資、さらに生産が収益・所得環境に比べてさえない状況に変わりはなく、「一部に弱さ」との表現は外せないままだ。 続きを読む
News 25 11月 2015 ロシア首相、トルコとの共同事業の一部中止を示唆 [モスクワ 25日 ロイター] - ロシアのメドベージェフ首相は25日に公開した声明で、トルコによるロシア軍用機の撃墜にからみ、トルコとの重要な共同事業の一部をキャンセルする可能性があると示唆した。その結果、トルコ企業はロシアにおける市場シェアを失う恐れがあるという。 続きを読む
News 25 11月 2015 物価2%安定持続、消費税上げ影響踏まえ判断必要=白井日銀委員 [松江 25日 ロイター] - 日銀の白井さゆり審議委員は25日、島根県の松江市で会見し、目標とする物価2%が安定的に持続しているかを判断するタイミングについて、2017年4月に予定されている消費税率の引き上げの影響も踏まえる必要があるとの認識を示した。 続きを読む
News 25 11月 2015 米黒人射殺で白人警官訴追、16回発砲 事件当時の映像公開 [シカゴ 24日 ロイター] - 米シカゴで昨年10月に起きた黒人青年射殺事件で、地元検察当局は24日、白人警官のジェイソン・バンダイク容疑者を殺人容疑で訴追した。裁判所の命令で、事件の一部始終を撮影した映像も公開された。 続きを読む
News 25 11月 2015 日経平均6日ぶり反落、大型株に利益確定売り 地政学リスク警戒も [東京 25日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は6日ぶりの反落。地政学リスクが意識されるなか、ドル安/円高の進行や短期的な過熱感などが重荷となり、大型株を中心に利益確定売りが優勢となった。 続きを読む
News 25 11月 2015 ドル122円前半、米休暇を前に調整主体の動き [東京 25日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の122.36/38円だった。トルコ軍によるロシア軍機撃墜の報道で地政学的リスクへの懸念が高まった。ただ、積極的にドルを売り込むというより、米国の感謝祭休暇前にポジション調整をする向きが多かったもよう。 続きを読む
News 25 11月 2015 ビッグデータで金融政策予測、追加緩和しばらくない=クレディスイス [東京 25日 ロイター] - クレディスイス証券は25日、ビッグデータから日銀の金融政策を予測するシステムを開発したと公表した。公表文書から日銀が物価の先行きに対して懸念を深めているか分析する仕組みで、現時点では今後2-3カ月に追加緩和はなさそうだと結論づけている。 続きを読む
News 25 11月 2015 焦点:ベルギーの若者はなぜ「イスラム国」に魅せられたか [ブリュッセル 23日 ロイター] - ハリド・ベン・ラービは他の欧州の若者と似たような享楽的なライフスタイルを送り、モレンベークのモスクに行くこともめったになかった。 続きを読む