ブログ

NZドル/円の下値余地が、大幅に拡大中! ナスダックの調整幅がさらに広がれば、 NZドル/円は60円に向けて続落の可能性も ブログ

NZドル/円の下値余地が、大幅に拡大中! ナスダックの調整幅がさらに広がれば、 NZドル/円は60円に向けて続落の可能性も

FOMCの結果はやや「肩透かし」。もっとインフレに対して強く対処するという内容を期待したが… みなさん、こんにちは 。
 今月(1月)最大のイベントであるFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催され、日本時間本日(1月27日)未明に結果が公表されました。
 FOMCでは「インフレ率が2%を大きく上回り、労働市場に力強さが見られる状況で、FF金利(※)の誘導目標レンジ引き上げが近く、そして適切になると見込んでいる」と表明。
(※編集部注:「FF金利」とは、フェデラルファンド金利のことで、FFレートとも呼...
ユーロ/米ドルは、1.1200ドルを抜けるかが ポイントに。米国の3月利上げはほぼ確実、 金利上昇を背景に米ドル高へ戻る可能性 ブログ

ユーロ/米ドルは、1.1200ドルを抜けるかが ポイントに。米国の3月利上げはほぼ確実、 金利上昇を背景に米ドル高へ戻る可能性

FOMCは全体的に予想どおりの結果に FOMC(米連邦公開市場委員会)の話から始めたいと思います。
 1月25日(火)、1月26日(水)と米国のFOMCが開催されました。
 今回は、利上げをいつから開始するのか? 量的緩和政策を今後どうしていくのか? について、より具体的な言及があるのではないかと市場の関心は非常に高まっていました。
 まず、経済に対しては「経済活動と雇用の指標は引き続き強さを増している」と強気の見解を見せています。
 足元のオミクロン株感染拡大の影響はあるものの、基本的には経済は強...
米ドル円往来相場でのんびり自動売買継続中【ループイフダン+カバードコール戦略2022年1月27日】 ブログ

米ドル円往来相場でのんびり自動売買継続中【ループイフダン+カバードコール戦略2022年1月27日】


株式市場は大荒れ模様ですが、為替市場は比較的穏やかな値動きが続いています。米ドル円も一時的に大きく動きはするものの、数日もすれば元に戻ってきます。私のループイフンダン運用の特長運用通貨:米ドル円のみのシプル運用2021年8月改定最大レバレッジ2.5倍前後(200万円での最大ポジション5万通貨)利益10万円増えるごとに、ポジション数2千通貨追加ループイフダン仕掛けは分割手動売買も時折使用カバードコール戦略中心にFXオプションを使用する。チャンスと思われる時にはコールオプション買いを使うこともある。運...
上げなのか下げなのか? 迷う局面 【豪ドル円見通し2022年1月26日】 ブログ

上げなのか下げなのか? 迷う局面 【豪ドル円見通し2022年1月26日】


新しいグラフ用紙に描き始めて1カ月くらいが経過しようとしています。日が経つのは早いものですね。毎日、凄しづつ変化していく日足折れ線グラフを記入しながら、売買判断を続けています。豪ドル円手書きグラフからの見通し 2022年1月26日ジワジワと下げてきています。どうも、下げ傾向が強くなってきているようです。数週間前までは「上げ気味」という雰囲気もあったんですけどね。場帳・グラフ記入をしていても、グニヤグニとした感じで「どっちなんだ?」というのが正直な感想です。こういう時は、動いてはいけないと思っていま...
l崩れる米国株 サヤの動きも逆転 【NYダウー日経225サヤ取り2022年1月25日】 ブログ

l崩れる米国株 サヤの動きも逆転 【NYダウー日経225サヤ取り2022年1月25日】


米国株全体の崩れが鮮明になってきています。相対的に日本株は堅調なため、サヤの動きに変化がでてきています。NYダウー日経225サヤ取り場帳、2022年1月25日状況です。NYダウー日経225サヤ取りの特徴勝率約90%。2017年からの売買実績サヤ取り両建てポジション1枚売買の証拠金目安は40~50万円(証拠金状況を勘案して決定)特徴①:両建てなのでリスクは一般の裁量トレードより低目特徴②:暴騰・暴落の影響を受けにくい特徴③:周囲の雰囲気を気にせずに、冷静な売買判断をしやすいサヤ取り場帳 2022年1...
ナスダック大崩れ! 業績好調でも上がらない要注意局面 【ナスダック鞘取り2022年1月24日】 ブログ

ナスダック大崩れ! 業績好調でも上がらない要注意局面 【ナスダック鞘取り2022年1月24日】


強力な動き、でてきています。2カ月ほど前より始まったナスダック株の下落、業績好調継続の決算発表でも売られるというとても嫌な展開です。先週はこれに「NYダウの下落」と「ロシア問題」も加わってきています。悪い時には悪い事が重なるもので、嫌な流れです。上げ相場でも下げ相場でも利益を狙っていけるサヤ取りは、いつも通りに場帳記入を続けていきます。ナスダック鞘取りについて米国経済の新興企業と老舗巨大企業の相対的衰退の流れを利益に変えていく鞘取りです。1枚のポジションを持つのに必要な資金目安は約60万円です。上...
米ドル/円は、111円台後半へ下落も覚悟 したい。ただし、米ドルの買われすぎに よる、ポジション調整の一環と捉えるべき ブログ

米ドル/円は、111円台後半へ下落も覚悟 したい。ただし、米ドルの買われすぎに よる、ポジション調整の一環と捉えるべき

市場に異変! 米ドルと米金利の動向が乖離する事態に 市場に異変が生じている。もっとも注目すべきなのは、米国株の調整幅拡大といった「単純」な値動きではなく、米ドルと米金利の動向が乖離しているところだ。
ドルインデックスVS米長期金利(米10年債利回り)日足(出所:TradingView)
 米国株の調整幅拡大は、急速に浮上してきた「米3月50ポイント利上げ観測」がもたらした結果と理解されやすい。
 なにしろ、米物価高騰を退治するため、早期利上げのみでなく、利上げとともに、資産圧縮に着手する軌道にあると...
米国金利上昇が追い風となるのはなぜ? 【スワップポイントサヤ取り管理簿2022年1月21日】 ブログ

米国金利上昇が追い風となるのはなぜ? 【スワップポイントサヤ取り管理簿2022年1月21日】


米国金利上昇間近ということもあり、ナスダックをはじめとする株式市場は下げ気味に推移しています。本格上昇期がくると、更に下げる可能性も大です。金利上昇って相場にはよくないのかも・・・・なんて思ってしまうかもしれませんね。でも、プラスになる運用法もあるんです。その一つが、このスワップポイントサヤ取りです。2022年1月21日 サヤ取り管理簿状況スワッポイント差の蓄積利益84,100円になっています。1週間前から約7000円の増加ですので、月3万円弱くらいの利益ペースです。これくらいのペースで、当面は推...
米ドル/円は、下値余地がさらに拡大中! 利上げに出遅れた米国では、3月のFOMCで 50bp(0.5%)の利上げが必要との見方も ブログ

米ドル/円は、下値余地がさらに拡大中! 利上げに出遅れた米国では、3月のFOMCで 50bp(0.5%)の利上げが必要との見方も

ナスダック総合指数の下落が止まらない。FRBは3月に0.50%の利上げが必要との見方も みなさん、こんにちは。
 今週(1月17日~)の金融市場の注目はナスダック総合指数!
 年初から、ナスダック総合指数の下落が続いており、19日(水)も1.1%下落し1万4340ポイントでクローズしています。
ナスダック総合指数 日足(出所:TradingView)
 この要因は、米金利の続伸。
 米10年債利回りは、19日(水)にはついに1.9006%まで上昇し、2.00%に迫るレベルに達しています。
米長期金利...
レイセオン・テクノロジーズ(RTX) 業績推移 ブログ

レイセオン・テクノロジーズ(RTX) 業績推移


レイセオン・テクノロジーズ(Raytheon Technologies Corp)(旧名:United Technologies Corp)は、世界中の商業、軍事、政府の顧客に高度なシステムとサービスの提供を行う航空宇宙防衛企業です。軍事・宇宙・ソフトウェアと様々なテーマに対応している会社です。配当も魅力的な水準であり、
...