HashHubコミュニティ

ユニスワップ(Uniswap)の仕組みとは?アルゴリズムのみで制御されるイーサリアム上のピュアDEX

イーサリアム(Ethereum)上で稼働するDEX(分散型取引所)のユニスワップ(Uniswap)は、しっかりとした取引ボリュームを持ちながらその存在感を高めているプロジェクトの1つです。今回はその仕組みについて解説していきます。

DeFi(分散型金融)の現在地、将来どのように企業活動や既存金融と結びつくのか

イーサリアムの最も主要なユースケースになりつつあるDeFi(分散型金融)。オープンソースの金融プロトコルが関連し合いサービスを構築できることが特徴のDeFiの現在地と、将来における金融との関わりについて紹介します。

DeFiレンディングが組み込まれたプロダクトのユーザーエクスペリエンスとは?

暗号通貨をデポジットして使えるデビットカードが多数リリースされています。アメリカやヨーロッパで利用できるものが多く、暗号通貨決済に対応していなくてもカードさえ使えれば決済可能です。今回は、さまざまなカードについて紹介します。

暗号通貨取引所Bakktはデジタルアセットを総合的に扱うプラットフォームに?

ニューヨーク証券取引所親会社ICEのグループ会社として2019年にローンチした暗号通貨取引所バックト(Bakkt)。今後の動きとしてデジタルアセットを総合的に扱うプラットフォームになることを示唆しています。

アフリカ諸国で広がるビットコイン(BTC)、P2P取引所は前年比50%成長を記録

アフリカ諸国でビットコイン(BTC)のユーザー数が増加しています。P2P取引所のパックスフル(Paxful)では2019年の取引ボリュームが57%も成長し、今後さらなるユーザーの増加に期待が集まっています。アフリカの可能性とは?

ブロックチェーンを巡るパブリックブ・コンソーシアム論争の無意味さと向き合い方について

最近では企業でのユースケースも確立がも進んでいるブロックチェーン。しかし、暗号通貨と支持者のなかには企業の活用について批判的な人も多いです。そこでブロックチェーンを巡るパブリックブ・コンソーシアム論争について考えます。