fmon

<i style=”font-style:normal;font-size: 97%;”>非課税が課税…税制改正に潜む円高リスク。</i> 年末に外債が売られ、円買いが進むかも? ブログ

<i style=”font-style:normal;font-size: 97%;”>非課税が課税…税制改正に潜む円高リスク。</i> 年末に外債が売られ、円買いが進むかも?

■前回のコラムどおり、ECB後にユーロ急上昇! 前回のコラムで、ECB(欧州中央銀行)が緩和をした後は、ユーロ買いになるのではないかという話をしました。

【参考記事】

●ECB理事会後にユーロはどう動く?ユーロ/ドルは下値確認後ショートカバーか(12月3日、今井雅人)

 結果としては、ドイツなどの反対があったので、市場が期待していた量的緩和の積み増しにまで、ECBは踏み込みませんでした。そのため、よりユーロ買いが進み、1日で400ポイントも上昇する激しい動きとなりました。

ユーロ/米ドル 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足)

 上げが急過ぎたので、投資家の多くはロスカットする機会をとらえられなかったようで、その後も少し下がると買いが入るという展開が続いています。

 こうした状況を見ると、今後はFOMC(米連邦公開市場委員会)のあとに、また調整が入って米ドルが売られるのではないか? という連想が働くのは当然であり、それによって、また、米ドルが下落するという展開につながっているのだと思います。

■FOMCは利上げ後の金融政策が注目ポイント FOMCは、来週の12月15日(火)-16日(水)であるので、その動向には十分注意をしていただきたいと思います。

 ポイントは、今回の利上げの後、金融政策をどうするかという点でしょう。声明文や会見の内容をよく見る必要があります。

 仮に、当面追加利上げはしないというニュアンスの内容があれば、米ドル売りが加速する可能性があるので、注意しておいていただきたいです。

 より長期的な観点で見れば、米ドル高の流れが変わっているとは思いませんが、紆余曲折があるということです。

■ユーロ/米ドルは3月の相場と同じ動きに? 米ドル/円に関しては、あとで紹介しますが、ちょっと気になることがあるので、米ドル買いに対しては少し慎重に見ています。

米ドル/円 日足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足)

 ユーロ/米ドルですが、これは2015年3月の時の動きとよく似ているので、少し参考にしたいと思います。

ユーロ/米ドル 週足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 週足)

 2015年3月は、底をつけた後に急騰し、その後一旦緩んだものの、もう一度買い戻され、そして、また底を試しにいくというジグザグの動きをしていますが、今回もそのような展開になるのではないでしょうか?

【参考記事】

●2015年3月と似ているユーロ/ドルの動き。みんな同じことを言い出すと相場は終わり(11月12日、今井雅人)

 それとは別に…
焦点:2016年の最大のリスクは引き続き原油価格 News

焦点:2016年の最大のリスクは引き続き原油価格

[ロンドン 9日 ロイター] - 今年1年間、金融市場の主役がずっと原油価格だったように、2016年も同じ状況が続きそうだ。しかし、あまりにも原油安の状況に慣れ親しんでしまうと、ここから改めてどこまで価格が落ち込むのか「新たな」リスクとして見当をつけるのが難しい。

金価格が底入れの気配、ドルのピークアウト見込む動き News

金価格が底入れの気配、ドルのピークアウト見込む動き

[東京 10日 ロイター] - 金価格が底入れの気配をみせている。逆相関関係にあるドルが、米利上げを機にピークアウトするのではないかとの見方が広がっているためだ。原油価格の下落傾向が続いており、中国など世界経済の減速に対する警戒感は依然強いが、需要面の影響が比較的薄い金は、市場の変化をいち早く読み取ろうとしている。

ドル121円半ば、リスク回避ムードで戻り鈍い News

ドル121円半ば、リスク回避ムードで戻り鈍い

[東京 10日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル高/円安の121.66/68円だった。海外の株安の流れを引き継いで日経平均株価が200円超の下げとなる中で、リスク回避ムードは払しょくできず、ドル/円は戻りが鈍かった。

南アフリカランド円 5円台まで対応完了 異業者両建て強制ロスカット対策 ブログ

南アフリカランド円 5円台まで対応完了 異業者両建て強制ロスカット対策

南アフリカランド円の7円台までの下げ方たのに対応して、スワップ金利サヤ取り(異業者両建)で保有中の南アフリカランド円両建てポジションの予備資金を追加投入しました。理論上5円台後半まではロスカットの心配なく両建てポジション維持ができるようにしたところです。くりっく365メリット 私が使い続ける4つの理由