23 1月 2021 ディーカレット「XRP売買サービス」再開へ|1日あたりの最大注文数量は変更に 暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」は2021年1月23日に、同社が一時的に停止していた『仮想通貨XRPの売買サービス』を2021年1月25日から再開することを発表しました。ただし、1日あたりの最大注文数 […] 続きを読む
19 1月 2021 ビットポイント:取扱う暗号資産全6種類で「即時出金」に対応|送金手数料も無料 暗号資産取引所「BITPoint Japan(ビットポイントジャパン)」は2021年1月19日に、同取引所が取り扱っている全ての暗号資産で”即時送付(出金)”が可能になったことを発表しました。これ […] 続きを読む
19 1月 2021 BITMAX:暗号資産購入でETHがもらえる「2021年新春プレゼントキャンペーン」開催 LINE(ライン)が提供する暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」は2021年1月19日に、期間中に一定数量以上の暗号資産を購入すると、購入金額に応じて10,000円相当以上のイーサリアム(ETH)を受け […] 続きを読む
18 1月 2021 ビットフライヤー:暗号資産自動積立サービス「bitFlyer かんたん積立」提供開始 暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2021年1月18日に、暗号資産の積立購入サービス「bitFlyer かんたん積立」の提供を開始したことを発表しました。同社はサービス提供開始を記念して『bitFl […] 続きを読む
16 1月 2021 Kraken:米国居住者向けのXRP取引サービス「一時停止」へ|リップル訴訟問題受け 米国の大手暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」は2021年1月15日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社を提訴したことを考慮して、日本時間2021年01月30日22時00分に仮想通貨XRP […] 続きを読む
13 1月 2021 暗号資産取引所Bitrue:シンボル(Symbol/XYM)の「事前取引(IOU)」提供へ 仮想通貨XRPを基軸通貨として採用していることで知られる暗号資産取引所「Bitrue(ビットゥルー)」は2021年1月12日に、ネム(NEM/XEM)の大型アップデートで新たに誕生する「シンボル(Symbol/XYM)」 […] 続きを読む
13 1月 2021 Bakkt CEO「アルトコインは取扱う予定だが、XRPはサポートしない」と発言 インターコンチネンタル取引所(ICE)が立ち上げた暗号資産取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」のCEOであるGavin Michael(ギャビン・マイケル)氏は2021年1月11日に、Bakktが将来的にアルト […] 続きを読む
13 1月 2021 米SECの次期委員長、仮想通貨にも詳しい「ゲンスラー氏」に決定か=ロイター Joe Biden(ジョー・バイデン)次期米大統領が、米国証券取引委員会(SEC)の次期委員長に米商品先物取引委員会(CFTC)の元委員長でありながら仮想通貨・暗号資産についても詳しいGary Gensler(ゲイリー・ […] 続きを読む
12 1月 2021 Ripple社:Amazonの元幹部「Devraj Varadhan氏」を採用|XRP価格は回復傾向 Ripple(リップル)社は2021年1月12日に、同社の”エンジニアリング担当シニアバイスプレジデント”として「Amazon(アマゾン)」でデリバリー・エクスペリエンス担当バイスプレジデントを務 […] 続きを読む
9 1月 2021 Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定 XRPのネットワークにスマートコントラクト機能を導入することを目指しているプロジェクト「Flare Networks(フレアネットワークス)」は2021年1月8日に、第2四半期のFlare Network立ち上げに先立っ […] 続きを読む