11 3月 2025 タイSEC、米ドルステーブルコイン「USDT」と「USDC」の利用承認 タイSECが「USDT」と「USDC」の利用承認 タイ証券取引委員会(タイSEC)が、米ドル建てステーブルコイン「USDT」および「USDC」を同国の認可暗号資産(仮想通貨)として承認したことを3月6日に発表した。 これ […] 続きを読む
4 3月 2025 【国内初】SBI VCトレードが「USDC」を3月から取扱へ、「電取業」登録完了で SBI VCトレードがステーブルコイン取扱い可能に 国内暗号資産(仮想通貨)SBI VCトレードが、「電子決済手段等取引業者」の登録完了を3月4日に発表した。 「電子決済手段等取引業」は、国内において「電子決済手段」とし […] 続きを読む
27 2月 2025 アバランチの「Avalanche Card」、ラテンアメリカ・カリブ海地域のVisa加盟店で利用可能に アバランチカード提供開始 レイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」による、暗号資産(仮想通貨)で支払い可能なビザ(Visa)カード「アバランチカード(Avalanche Card)」が提供開始された […] 続きを読む
25 2月 2025 ステーブルコインの「USDC」と「EURC」、ドバイ国際金融センターで認定暗号資産に USDCとEURCがDIFC認定の暗号資産に 米サークル(Circle Internet Financial)発行の米ドル建てステーブルコイン「USDC」およびユーロ建てステーブルコイン「EURC」が、ドバイ国際金融セン […] 続きを読む
19 2月 2025 暗号資産決済スラッシュ、米サークルの「Circle Alliance Program」参画 スラッシュが「Circle Alliance Program」参画 Slash Vision Labs(スラッシュビジョンラボ)が、米Circle(サークル)による「Circle Alliance Program(サーク […] 続きを読む
17 2月 2025 米コインベースとF1のアストンマーティンが提携、「USDC」で契約金を全額支払へ CoinbaseとAston Martin提携 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)と、英自動車メーカーのアストンマーティン(Aston Martin)のF1(フォーミュラワン)チーム「アスト […] 続きを読む
13 2月 2025 オリコ、USDC対応の国際ブランドカード「SlashCard」発行へ、アイキタス・スラッシュと提携で オリコ・アイキタス・スラッシュがUSDC対応の国際ブランドカード発行へ オリエントコーポレーション(オリコ)、アイキタス、SLASH VISION(スラッシュビジョン)の3社が、米ドル建てステーブルコイン「USDC」を担 […] 続きを読む
12 2月 2025 米サークル「USDC」、Unichainにネイティブ対応開始 USDCがUnichainにネイティブ対応開始 米サークル(Circle Internet Financial)発行の米ドル建てステーブルコイン「USDC」のネイティブ型トークンが、レイヤー2(L2)ブロックチェーン「ユ […] 続きを読む
12 2月 2025 バイナンス、ビットコイン等の保有資産を大量売却したとの噂を否定 BTC、ETH、SOL等の資産を売却との噂を否定 世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所であるバイナンス(Binance)は、同社がビットコイン(BTC)など複数の資産を大量売却したという噂を2月11日に否定した。 この噂 […] 続きを読む
31 1月 2025 米サークル「USDC」、Aptosにネイティブ対応開始 USDCがAptosにネイティブ対応開始 米サークル(Circle Internet Financial)発行の米ドル建てステーブルコイン「USDC」のネイティブ型トークンが、レイヤー1(L1)ブロックチェーン「アプトス […] 続きを読む