28 3月 2025 米取引所グループICEとサークルがMoU、「USDC」や「USYC」で金融商品開発へ デジタル資産の活用拡大へ 米取引所グループ「インターコンチネンタル取引所(ICE)」と、米ドルステーブルコイン「USDC」を発行する米サークル(Circle Internet Group)が、デジタル資産を活用した商品や […] 続きを読む
27 3月 2025 SBI VCトレード、米ドルステーブルコイン「USDC」の一般向け取扱開始 SBI VCトレードがUSDCの一般向け取扱開始 国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードが、米ドル建てステーブルコイン「USDC」一般向けの取扱いを3月26日開始した。 これにより同取引所は、国内で唯一かつ初 […] 続きを読む
25 3月 2025 SBI HDと米サークルが合弁会社設立へ、国内での「USDC」普及目指し SBI HDと米サークルが合弁会社設立へ SBIホールディングスが、ステーブルコイン発行企業の米サークル(Circle)と合弁会社の設立に向けた契約締結を3月25日に発表した。 この合弁会社は、サークル発行の米ドル建てス […] 続きを読む
25 3月 2025 ストラテジーが約5.8億ドルでビットコイン追加購入、総保有量506,137BTCに StrategyがBTC追加購入 ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、ビットコインの追加購入を3月25日に発表した。 ストラテジーは、3月17日から3月 […] 続きを読む
25 3月 2025 日本での「USDC」取扱が拡大へ、バイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー取扱をCircleが予告 サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤーの「USDC」取扱を予告 米ドル建てステーブルコイン「USDC」発行元の米サークル(Circle Internet Financial)が、同社日本法人サークル […] 続きを読む
21 3月 2025 米サークル「USDC」、EVM互換L1「Sonic」にネイティブ対応へ、「Story」は正規ブリッジ版が利用可能に USDCがSonicにネイティブ対応へ 米サークル(Circle Internet Financial)発行の米ドル建てステーブルコイン「USDC」のネイティブ型トークンが、EVM互換レイヤー1(L1)ブロックチェーンの […] 続きを読む
20 3月 2025 SBI VCトレード、「USDC」本格開始に向け取扱詳細を公開、イーサチェーンから対応 「USDC」本格開始に向け取扱詳細が公開 国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードが、現在ベータ版として取り扱っている米ドル建てステーブルコイン「USDC」の本格稼働に向けて、取引の注意事項に関する詳細を3月2 […] 続きを読む
12 3月 2025 SBI VCトレード、米ドルステーブルコイン「USDC」をベータ版でリリース SBI VCトレードがUSDCをベータ版でリリース 国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードが、米サークル(Circle Internet Financial)発行の米ドル建てステーブルコイン「USDC」をベー […] 続きを読む
12 3月 2025 Circleの「CCTP」がアップグレード、「USDC」クロスチェーン転送時間を短縮 USDCのクロスチェーンネイティブ転送時間が短縮 米ドル建てステーブルコイン「USDC」のブロックチェーン間転送を可能にする「クロスチェーン転送プロトコル(Cross-Chain Transfer Protocol:CC […] 続きを読む
11 3月 2025 米サークル「USDC」、イーサL2「Linea」にネイティブ対応へ USDCがLineaにネイティブ対応へ 米ドル建てステーブルコイン「USDC」のネイティブ型トークンが、イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ブロックチェーン「リネア(Linea)」に対応する予定だ。「USDC」発 […] 続きを読む