
テザーとビットフィネックス、仮想通貨の価格操作で訴訟を警戒 「インチキ論文」のせい

米ドルに連動するステーブルコインのテザー(USDT)と仮想通貨取引所ビットフィネックスは、テザーが価格操作に関与したという論文が公表されることで訴訟を起こされるかもしれないという声明を出した。
米ドルに連動するステーブルコインのテザー(USDT)と仮想通貨取引所ビットフィネックスは、テザーが価格操作に関与したという論文が公表されることで訴訟を起こされるかもしれないという声明を出した。
仮想通貨取引所バイナンスが9日から招待客限定で開始した先物取引で、テザー(USDT)建で出来高が開始から24時間で1億5000万ドルを超えたことがわかった。
米ドル連動のステーブルコインUSDTを発行するテザー社は9日、オフショア人民元(CNH)と連動するステーブルコインCNHTを立ち上げたと正式に発表した。
仮想通貨取引所ビットフィネックスの株主であるジャオ・ドン氏は、テザー社が金や原油、ゴムなど商品のバスケットに連動するステーブルコイン「テザー」の発行を計画していることを明かした。
仮想通貨取引所大手のバイナンスは、2日、仮想通貨デリバティブ(金融派生商品)のトレードプラットフォームであるJEXを買収したと発表した。仮想通貨デリバティブ市場進出への足がかりにする狙いがある。
仮想通貨取引所大手バイナンスは28日、仮想通貨の貸し出しサービスを開始した。
ステーブルコインのテザー(USDT)を発行するテザー社が、CNHTという新たなステーブルコインを発行する。
仮想通貨取引所クラーケンのOTC(店頭取引)部門トップであるネルソン・ミニアー氏は、ポッドキャストの「The Scoop」に出演し、1ヵ月あたりのOTC取引量が昨年の始めの頃と比べて20倍増加したことを明かした。
仮想通貨取引所ビットフィネックスおよび「テザー(USDT)」は、ニューヨーク最高裁判所の判決に失望したこと、ニューヨーク州司法長官(NYAG)による訴訟に対し積極的な防御を続ける旨を発表。NYAGの主張は無価値であり、上訴裁判所で問題を追及するとした。