Mastercard(マスターカード)

米Coinbase「Apple Pay・Google Pay」で暗号資産の購入が可能に

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年8月6日に、AppleやGoogleが提供している非接触型決済サービスである「Apple Pay」や「Google pay」を用いた仮想通貨の購入に […]

Gemini×マスターカード「仮想通貨報酬機能付きクレジットカード」発行へ

米国の大手暗号資産取引所「Gemini(ジェミナイ)」は2021年4月27日に、Mastercard(マスターカード)と提携して『支払い時にリアルタイムで最大3%の仮想通貨報酬を付与するクレジットカード』を2021年夏に […]

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

デジタルIDプラットフォームを提供している米国企業「GlobaliD」は2021年2月26日に、支払いごとに仮想通貨XRPで最大5%のキャッシュバックを受けることができるMastercardデビットカードである「XRP […]

Mastercard「中央銀行デジタル通貨対応のプリペイドカード」発行【世界初】

Mastercard(マスターカード)は2021年2月17日に「バハマ中央銀行」や「Island Pay」と提携して、バハマの中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「Sand Dollars(サンドドル)」をサポートした […]

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年2月7日〜13日

2021年2月7日〜13日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。 こちらから読む:2021年2 […]

マスターカード「2021年内に暗号資産を直接サポートする」と発表

Mastercard(マスターカード)は2021年2月10日に『同社が2021年中にマスターカードのネットワークで暗号資産(仮想通貨)に直接対応する予定であること』を発表しました。サポートする暗号資産の種類については明ら […]

ポルノ動画共有サイトPornhub:支払い手段は「仮想通貨決済のみ」に

世界最大級のアダルトサイト「Pornhub(ポルノハブ)」の有料配信サービスで、以前まで使用可能となっていた「Visa」や「Mastercard」が利用できなくなったことによって、支払い手段が仮想通貨のみとなったことが明 […]

仮想通貨決済企業ワイレックス:多通貨対応の「Wirex Mastercard」発行へ

イギリス・ロンドンに本社を構える仮想通貨決済企業「Wirex(ワイレックス)」は2020年9月18日に、Mastercard(マスターカード)のプリンシパルメンバーシップを付与されたことに続いて、新しく「多通貨対応のWi […]

マスターカード:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の「テスト環境」提供へ

Mastercard(マスターカード)は2020年9月9日に「中央銀行デジタル通貨(CBDC)のテストプラットフォーム」を開発し、中央銀行がデジタル通貨を評価し・調査できるようにしたことを発表しました。このテスト環境は、 […]

Mastercard:暗号資産対応カードの「パートナープログラム」を強化

Mastercard(マスターカード)は2020年7月20日に、暗号資産(仮想通貨)関連企業のカード発行を支援するパートナープログラムを強化していくことを発表しました。これにより同社のパートナー企業は、規制に準拠した安全 […]