
G20


ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年7月12日〜18日

G20:デジタル通貨「容認」へ|資金洗浄対策などの規制論議を本格化

グローバル・ステーブルコイン規制に向けた「10の要点」を発表:金融安定理事会

仮想通貨リブラなどのステーブルコインで規制整備を加速へ、FSBがG20に向けたレターで言及【ニュース】

主要国の中央銀行や金融監督当局で構成する、金融安定理事会(FSB)は、フェイスブックが主導する仮想通貨リブラなどのステーブルコインに関する規制整備を加速させる考えだ。

銀行が仮想通貨を保有するリスクは? 世界の中銀が参加するバーゼル銀行監督委員会が調査開始【ニュース】

国際的な銀行監督機関にあたるバーゼル銀行監督委員会(BCBS)は、仮想通貨を扱うことで生じるリスクをカバーするため、資本の貸し手がどの程度保有すべきかという課題に取り組んでいるという。

マネロン対策機関FATF、仮想通貨リブラなどステーブルコインは「新たなリスク」【ニュース】

国際的なマネーロンダリング対策を進める政府間組織FATF(金融活動作業部会)は、フェイスブックの仮想通貨リブラといったステーブルコインに対して深刻な懸念を表明した。

仮想通貨リブラの存在は認めない! 仏財務相が強硬な反対意見 「すべてのリスクに対処できない」【ニュース】

フランスのル・メール財務相は、フェイスブックの仮想通貨リブラについて、その存在を容認できないと主張している。ル・メール財務相が17日、英大手メディアのフィナンシャルタイムズにオピニオンを寄稿した。

ステーブルコインは仮想通貨よりも脅威、FSBが指摘 | G20でリブラ議論へ【ニュース】

金融安定理事会(FSB)はG20向けの書簡を発表。FSBは、リブラのような「グローバルなステーブルコイン」が仮想通貨よりも脅威となるとみているようだ。