20 2月 2025 LIBRA事件の余波を受けるソラナ、現物ETF申請が連邦官報に掲載|10月に承認なるか ソラナETF申請、連邦官報に掲載 SEC(米国証券取引委員会)は2025年2月18日、ソラナ現物ETF申請を連邦官報に掲載し、正式に審査が開始されたことが明らかになりました。 この申請は、資産運用会社のVanEckや21 […] 続きを読む
20 2月 2025 ブラジル証券取引委員会「世界初のXRP現物ETF」承認 ブラジルで「HashdexのXRP現物ETF」承認 資産運用会社Hashdex(ハッシュデックス)のXRP現物ETFである「HASHDEX NASDAQ XRP INDEX FUND」がブラジル証券取引委員会(CVM)に […] 続きを読む
15 2月 2025 SEC、仮想通貨ETPへのステーキング組み込みを検討|投資家に新たな選択肢 SEC、仮想通貨ETPの新モデルを検討 SEC(米国証券取引委員会)の仮想通貨タスクフォースが、仮想通貨ETP(上場投資商品)にステーキングを組み込む新たなモデルについて業界代表者と協議していたことが明らかになりました。 […] 続きを読む
12 2月 2025 ゴールドマン・サックス、ビットコインETF保有額が大幅増|イーサリアムETFも購入 ビットコインETF保有額は15億ドル以上に SEC(米証券取引委員会)が2025年2月11日に公開したフォーム13Fによると、ゴールドマン・サックスのビットコイン(BTC)ETF保有量が大幅に増加していることが明らかにな […] 続きを読む
11 2月 2025 SOL・DOGE・XRP現物ETFの承認確率を予測|ブルームバーグアナリストが見解示す 仮想通貨ETFの承認確率を予想 ブルームバーグのETFアナリストであるエリック・バルチュナス氏は2025年2月11日に、自身のX(旧Twitter)で、複数の仮想通貨ETFの承認確率について言及しました。 同氏によると、 […] 続きを読む
11 2月 2025 グレースケール、カルダノETF「Grayscale Cardano Trust」申請|初のADA単独金融商品 ニューヨーク証券取引所(NYSE)が2025年2月10日に、米資産運用大手Grayscale(グレースケール)のカルダノETFとなる「Grayscale Cardano Trust」の申請書類(19b-4フォーム)を米国 […] 続きを読む
10 2月 2025 Ondo Finance、独自のRWA向けL1チェーン「Ondoチェーン」を発表 Ondo FinanceがRWA向けのL1チェーンを発表 RWA(現実世界の資産)関連のサービスを提供するOndo Finance(ONDO)は、2025年2月7日にXを通じて、独自のL1チェーンを発表しました。 発表に […] 続きを読む
10 2月 2025 暗号資産を有価証券と並ぶ金融商品に|2026年に法改正の可能性=報道 2025年6月中に方針公表、2026年に法改正目指す 金融庁が暗号資産(仮想通貨)を「有価証券に並ぶ金融商品」として位置づける方向で検討に入ったことが日本経済新聞の報道で明らかになりました。 金融庁は昨年から外部有識者と […] 続きを読む
8 2月 2025 資産運用大手VanEckの「2025年SOL価格予想」ソラナETF関連で進展も SOL価格「2025年末に520ドル」と予想 米国の大手資産運用会社VanEck(ヴァンエック)は2025年2月7日に、ソラナ(Solana/SOL)の価格は2025年末に520ドル(約78,700円)になるとの予想を語 […] 続きを読む
6 2月 2025 ブラックロック、欧州でビットコインETPを展開か=報道 ブラックロック、欧州ETP市場に進出か 米大手メディアのブルームバーグが2025年2月5日に、世界最大の資産運用会社BlackRock(ブラックロック)が欧州で新たにビットコイン現物ETP(上場投資金融商品)を上場させる […] 続きを読む