
シンプレックス、VISAと提携で仮想通貨デビットカード発行へ
イスラエルの決済企業シンプレックスは28日、VISAと提携し、仮想通貨対応のVISAデビットカードの発行が可能になったと発表した。
北朝鮮にブロックチェーンと仮想通貨の知識を伝えたとして逮捕されたイーサリアム研究者のヴァージル・グリフィス氏が保釈を拒否されてたことがわかった。
米議会下院の議員8名が、米国の税務当局である内国歳入庁(IRS)に書簡を送り、仮想通貨税制をより明確するよう要請した。
著名投資家ティム・ドレイパー氏が支援するアンストッパブル・ドメインズ(Unstoppable Domains)が10月11日、仮想通貨イーサリアム(ETH)ブロックチェーン上のドメイン「.crypto」の登録受け付け開始を発表した。任意の暗号通貨アドレスを「myname.crypto」など自分のドメイン名に接続すると、このドメイン名だけで第三者から仮想通貨を受け取れるようになるという。