読者のみなさまからのお便り

【日経平均チャート】日本株、高止まり。チャート分析で売りシグナルはいつ?7月は反落する?株安になるなら日経平均いくら?

【ミツさんからのお便り】日経平均株価のチャート分析について。下向きの判断はどの分析によるものか?今月、株安になるならターゲットはいくら?

FXは今まで裁量トレードのみ。3月コロナ円高で大量ロスカット、撤退寸前まで追い込まれました。自動売買法(CFD)で撤退は逃れ。FXは裁量1割、9割みんなのリピートで。

【ルンさんからのお便り】・CFDとFXを併用して投資。FXは今まで裁量トレードのみ。そのせいで成績のブレが激しく、ついには3月のコロナ円高で大量のロスカットを被り、撤退寸前まで追い込まれました。・自動売買法によるCFD投資でなんとか撤退は逃れましたが、損失を挽回...

【投資の成績表の作り方】誰でも直感的に投資の改善点が見つかり必ず投資成績アップ!「派遣仲間がすでに2人も雇い止めに遭い、状況はますます悪く」Ajaminさんからのお便り。

【Ajaminさんからのお便り】●派遣仲間がすでに2人も雇い止めに遭い、状況はますます悪くなっています。皆さんが頑張っていらっしゃるのを見て、私もなんとか頑張ろうと思えております。●岡三オンライン証券で約定照会履歴をDLし、収益を月単位でつけることにしている。...

高値づかみした塩漬けポジション、全損切りせずに切り抜けて、成績プラスに浮上させるテクニック。

【NEさんからのお便り】豪ドル、メキシコペソの塩漬けポジション保有。「全損切り、まだできていません。。少しでも上がったところで損切りしたく・・この期に及んで情けないのですが。スワップ狙いで少し保有したいかな・・と。(欲張りです)」→全損切りせずにスムー...

投資用の合計資金、今年1,700万円から1,200万円程度まで減らしてしまいました。今後の戦略についてのご相談。家族に少しでも贅沢をさせてあげたい。

【K.Yさんからのお便り】投資用の合計資金、今年1,700万円から1,200万円程度まで減らしてしまいました。家族に少しでも贅沢をさせてあげたいとの一心です。今後の戦略についてのご相談。→ 実はハイリスク?よくやってしまいがちな課題。

【株高どこまで、いつまで】相場の上昇が止まる気配がなく、相場が吹き上がり全て持っていかれるのではないかと不安。相場と心中するつもりで、このまま売り玉を待ち続けるのは適切?

【トウジさん、モトリさん、キーさんからのお便り】●3月に大規模な金融緩和政策が決定した段階で、今回の株高を前もって予測するのは難しい? ●相場の上昇が止まる気配がなく、相場が吹き上がり全て持っていかれるのではないかと不安。相場と心中するつもりで、このまま...

日経平均、NYダウの株安予想『為替王特別レポート』、「現在の株高を受けて変更はないですか?」「すでに口座開設しており入手することができません」

【天邪鬼さん、サジタリウスさんからのお便り】●3月暴落後の大幅な株価反発を受けて、今後の予測に変更はないのでしょうか?●長期的な日経平均、NYダウの株安予想「為替王特別レポート」について。とても興味があって読みたいのですが、過去に多数の口座を開設してきて...

【不況の株高】日銀が無制限緩和をしているという一点がこのような不況の株高を生んでしまっているように思うのですが?日銀のせいで日本株が暴落する3つのリスクとは?

【Tomさんからのお便り】株価高騰について「テクニカル的にはこれは正しくないのは解りますが、日銀が無制限緩和をしているという一点がこのような不況の株高を生んでしまっているように思うのですが・・」→ 日銀の金融政策は薬物使用と同じ。3つの暴落リスク

【月7万副収入】GMOクリック証券にて手動で金CFDの自動売買→ 先月は1枚の売買で利益+7万弱!基本は分散投資と言われますが、金CFDに集中して自動売買は無謀なのか?

【タワさんからのお便り】GMOクリック証券にて手動で金CFDの自動売買→ たった1枚で月収+7万円弱!今後も堅調な推移が期待できる金CFDに集中投資は無謀か? →1つの投資法による収益目標の上限も決める(たとえば1つの投資法から月20万円以上は稼がないようにする...

ひょっとするとインフレが起き、長期金利が上昇するのでは?今後の日本の長期金利は(長期的に見て)このままゼロ金利で推移する?

【おこなさんからのお便り】日銀が大胆な金融緩和をしていることもあり、ひょっとするとインフレが起き、長期金利が上昇するのでは?→ 日銀の日本株ETF購入の損益分岐点は日経平均19500円~20,000円。下回ると巨額の含み損で日銀危機発生?!