11 1月 2021 イギリス金融規制当局「仮想通貨投資に伴うリスク」について警告 イギリスの金融規制当局である「金融行動監視機構(FCA)」は2021年1月11日に”仮想通貨投資に伴うリスク”について警告を行いました。FCAは『暗号資産への投資やそれに関連する投資・貸付には非常 […] 続きを読む
9 12月 2020 コインチェック関連の「偽サイト・不審な連絡」に要注意|刑事責任を問われる可能性も 暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」のユーザーを狙った詐欺行為や不審な連絡が継続的に行われていることが報告されています。『場合によってはユーザー自身にそのつもりがなくても刑事責任や民事責任を問われる可能 […] 続きを読む
23 11月 2020 Uniswapなどの偽アプリに要注意「暗号資産200万円相当」が盗難被害 イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン上で稼働する人気の分散型取引所(DEX)「Uniswap(ユニスワップ)」の偽アプリによって、ユーザーの1人が2万ドル(約207万円)相当の資金を盗まれたことが明 […] 続きを読む
13 10月 2020 暗号資産ウォレット「偽のアップデート通知」に要注意|2年間で約23億円相当の被害 暗号資産ビットコイン(Bitcoin/BTC)を保管することができるウォレット「Electrum(エレクトラム)」の利用者が、ハッカーから提示された”偽のソフトウェアアップデート”をインストールし […] 続きを読む
12 9月 2020 ラッパーT.I.:不正ICOへの関与で「75,000ドルの罰金支払い」に合意 俳優・音楽プロデューサーなどとしても活躍しているアメリカ・ジョージア州アトランタ出身のラッパー「T.I.(本名:クリフォード・ジョセフ・ハリス・Jr.)」氏が、米国証券取引委員会(SEC)からの『不正なICOの販売促進に […] 続きを読む
3 9月 2020 韓国1位の暗号資産取引所「仮想通貨関連詐欺」の容疑で家宅捜索 韓国・ソウルの地方警察が同国最大の暗号資産取引所「Bithumb(ビッサム)」の家宅捜索に乗り出したことが地元メディア「ソウル新聞」の報道で明らかになりました。報道によると同社の取締役会長であるLee Jung Hoon […] 続きを読む
29 8月 2020 韓国の暗号資産取引所Komid:代表取締役に「懲役3年」の実刑判決 韓国の暗号資産取引所「Komid(コーミッド)」の代表取締役と幹部が取引高を偽造し、数十億円相当の資金を不正に取得していた事件で、両者に宣告されていた”3年と2年の懲役刑”が確定したことが地元メデ […] 続きを読む
1 8月 2020 【Twitter乗っ取り事件】主犯格の「17歳少年」逮捕|米司法省は3人を訴追 Twitter(ツイッター)で今月中旬に発生した「大規模なアカウント乗っ取り事件」で、合計3人の個人が起訴され、首謀者である17歳の少年が逮捕されたことが明らかになりました。今回起訴された3人の容疑者は、全員20歳前後の […] 続きを読む
23 7月 2020 Apple共同創設者:暗号資産の詐欺動画問題で「YouTube・Google」に対し訴訟 Apple(アップル)の共同創設者として知られるSteve Wozniak(スティーブ・ウォズニアック)氏と17人の詐欺被害者が、暗号資産(仮想通貨)関連のギブアウェイ詐欺がYouTube上で横行していることについて「Y […] 続きを読む
21 7月 2020 中央銀行デジタル通貨のテスト装う「詐欺行為」に要注意|中国で複数の事例報告 中国にある複数の都市で「中央銀行デジタル通貨(CBDC)のテストグループ」になりすまして詐欺行為を行う事例が頻発していることが地元メディア「Tencent QQ」の報道で明らかになりました。最近ではデジタル通貨・暗号資産 […] 続きを読む