暗号資産

仮想通貨

中国人民銀行のデジタル通貨、銀行を救う?仮想通貨リブラだけでなくアリペイ・ウィーチャットに対抗

中国人民銀行が発行する独自デジタル通貨によって中国のスマホ決済サービスであるアリペイとウィーチャットの優位性が揺らぐかもしれない。サウスチャイナ・モーニング・ポストがアナリストの見立てを掲載した。

仮想通貨

【速報】バイナンス、フェイスブックのリブラに対抗した地域版仮想通貨「ヴィーナス」を発表

仮想通貨取引所バイナンスは19日、新しい仮想通貨プロジェクト「ヴィーナス」を発表した。

仮想通貨

仮想通貨ウォレット開発企業のZenGo フェイスブック「リブラ」のテストネットをサポート

イスラエルの仮想通貨ウォレット開発企業ZenGo(ゼンゴー)は18日、同社のiOSアプリで、フェイスブックの仮想通貨リブラのテストネットをサポートしたと発表した。

仮想通貨

インドのマハーラーシュトラ州政府、ブロックチェーン導入に向けた規制緩和を計画

インドのマハーラーシュトラ州政府はブロックチェーン導入に向けた規制サンドボックス(特区などの限定的な規制緩和策)の準備を進めている。

仮想通貨

【速報】楽天ウォレットが仮想通貨の現物取引を提供開始 ビットコインやイーサリアムなど

楽天ウォレットは19日、仮想通貨の現物取引サービスを開始したと発表した。

仮想通貨

韓国の仮想通貨取引所コインワン 9つの上場審査基準を公開

韓国の仮想通貨取引所コインワンは8日、同取引所に上場するための9つの審査基準を公開した。

仮想通貨

米シルバーゲート銀行 仮想通貨担保の融資商品を計画

米シルバーゲート銀行 仮想通貨担保の融資商品を計画仮想通貨の取り扱いに積極的なことで知られる米シルバーゲート銀行が仮想通貨を担保とした新たな融資商品を計画していることがわかった。

仮想通貨

「過去最大の仮想通貨詐欺」になる可能性も プラストークンの資金の行方に注目集まる

仮想通貨AML(アンチマネーロンダリング)ソフトウェア「サイファートレース」は、一部ではビットコイン急落の要因になったとされるプラストークンのポンジスキームについてレポートを出した。最大29億ドル(約3000億円)の被害が出た可能性があり、確認されれば過去最大の損失になると伝えた。

仮想通貨

仮想通貨ビットコインの4つの取引で、1日のうちに250億円が移動

仮想通貨の取引履歴を公開している「ホエール・アラート」の17日のツイートによると、2億4000万ドル以上のビットコインの移動が報告された。全て17日の1日で行われたという。

仮想通貨

米下院議員がスイスのデータ保護委を訪問 フェイスブックの仮想通貨リブラを議論

米下院の議員らがフェイスブックの仮想通貨リブラの意見交換を目的としてスイスを訪問する。スイスメディアのノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング(NZZ)が報じた。