暗号資産

仮想通貨

その手があったか私募型ETF、ビットコイン相場への影響は?【朝の仮想通貨市況】

昨日のBTC相場は上昇。レイバーデイ明け初日を陽線引けとした。

仮想通貨

金融庁の仮想通貨相談件数、5期連続で減少

金融庁は3日、今年の4-6月期の仮想通貨(暗号資産)に関する相談件数は494件で、前期比で80件減少したと発表した。 減少は5期連続だ。

仮想通貨

PwCルクセンブルグ、仮想通貨ビットコインでの支払いを受け入れへ

4大会計事務所の1つPwCのルクセンブルグ支社が10月1日より顧客からのビットコイン支払いを受け入れる。2日に正式に発表した。

仮想通貨

「金融庁は強力なビットコイン支持者」米仮想通貨資産マネジメント創業者が長官らと面会

米仮想通貨資産マネジメントのモルガン・クリーク・デジタル創業者であるアンソニー・ポンプリアーノ氏(通称ポンプ)が、3日に金融庁の遠藤俊英長官らと面会した写真を掲載し、「金融庁はビットコインとライトニングネットワークの強力な支持者だ」とツイートした。

仮想通貨

【速報】”限定版”ビットコインETFを今週販売へ 米ヴァンエックら=WSJ

SEC(米証券取引委員会)にビットコインETFの申請をしている米資産運用会社のヴァンエックらが、”限定的な”ビットコインETFを9月5日に機関投資家向けに販売する予定だ。ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。

仮想通貨

テザー、商品バスケット連動ステーブルコインを計画|”本当の”米ドル裏付け割合も明かす=仮想通貨取引所ビットフィネックス株主

仮想通貨取引所ビットフィネックスの株主であるジャオ・ドン氏は、テザー社が金や原油、ゴムなど商品のバスケットに連動するステーブルコイン「テザー」の発行を計画していることを明かした。

仮想通貨

ドレミングの高崎会長「現金は災害でなくなる」「仮想通貨リブラが広がってくれたら嬉しい」

9月3日から東京で始まったフィンテックカンファレンス「FINSUM」で、ドレミングの高崎義一会長は自身が阪神淡路大震災で被災した際に、自宅や店舗にあった現金を失ってしまった経験からデジタル通貨普及の必要性を強調した。

仮想通貨

仮想通貨ビットコイン、ドミナンス70%越え アルゼンチンでは銀行に長蛇の列

ビットコインの時価総額全体に占める割合(ドミナンス)が3日70%を超えた。執筆時間までの24時間で6%以上上昇し、1万370ドル付近で推移している。

仮想通貨

ニュースサイトBitcoin.comが仮想通貨取引所を開設「コインベース やバイナンスと競い合う」

ビットコインに関するニュースを扱うBitcoin.comは2日、仮想通貨取引所「エクスチェンジ.Bitcoin.com」を開設したと発表した。

仮想通貨

SBI北尾氏のSTO自主規制団体、”来年4月の認定”を目指す 仮想通貨関連法の施行を受け

SBIホールディングスの北尾吉孝CEOは3日、自身が率いるSTOの自主規制団体について「来年4月の認定」を目指すことを明かした。