
サムスン出資のブロックチェーン企業、新韓銀行やハナ銀行など韓国金融大手から資金調達

韓国のブロックチェーンスタートアップ企業ブロッコ(Blocko)はシリーズB+の資金調達ラウンドで90億ウォン(約7.9億円)を調達した。韓国の大手金融機関などが出資した。
韓国のブロックチェーンスタートアップ企業ブロッコ(Blocko)はシリーズB+の資金調達ラウンドで90億ウォン(約7.9億円)を調達した。韓国の大手金融機関などが出資した。
ブロックチェーン基盤の顧客関係管理(CRM)を開発する米セエール・ネットワーク(Cere Network)は、350万ドル(約3.7億円)のシードラウンドの資金調達を完了した。バイナンスラボやアーリントンXRPなどが出資した。
英国の広告自主規制の第三者機関、「英広告標準局(ASA)」が14日、仮想通貨取引所ビットメックスの広告に誇張があったとの苦情を支持する判断を下した。広告に掲載されたビットコイン(BTC)の価格推移のグラフに問題があったとしている。
中小企業対象の新興技術分析企業テックアトラス(TeqAtlas)は8月1日、トークン生成イベント(TGEs)を利用した資金調達において、2019年上半期にブロックチェーン企業は計20億9500万ドル(約2218億円)を調達したというレポートを公開した。TGEsまたはTGEは、仮想通貨の新規発行による資金調達にあたる「ICO(イニシャル・コイン・オファリング)」や「IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)」の代替語。