8 12月 2021 バイナンス:機関投資家向けカストディサービス「Binance Custody」提供開始 暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年12月6日に、機関投資家向けの暗号資産保管サービスである「Binance Custody」を開始したことを発表しました。このサービスは最初にリトアニア共和国の機関 […] 続きを読む
4 12月 2021 カルダノ基盤の分散型取引所「SundaeSwap」5日にテストネットローンチ Cardano(カルダノ)ブロックチェーンを基盤とした分散型取引所(DEX)である「SundaeSwap(サンデースワップ)」は2021年12月2日に、SundaeSwapのテストネットが2021年12月5日にローンチさ […] 続きを読む
29 11月 2021 DappRadar:ネイティブトークン「RADAR」発行へ|分散型プラットフォームへ移行 分散型アプリケーション(DApps)、分散型金融(DeFi)、NFTなどに関連する情報を配信している人気のプラットフォーム「DappRadar」は2021年11月26日に、DappRadarのネイティブトークンである「レ […] 続きを読む
21 11月 2021 東京ハッシュ:セミナー参加+暗号資産購入で「10万円キャッシュバック」キャンペーン開催へ 暗号資産のOTC(相対取引)取引サービスを提供している「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」は2021年11月16日に、同社が主催する暗号資産投資に関するセミナーに参加して、同社で口座開設後に買付取引を行なった方に10 […] 続きを読む
20 11月 2021 Square傘下のTBD:ビットコインの分散型取引所「tbDEX」のホワイトペーパー公開 米国の決済大手「Square(スクエア)」の傘下に属する新部門「TDB」は2021年11月19日に、以前から報告されていた仮想通貨ビットコインの分散型取引所(DEX)である『tbDEX』のホワイトペーパーを公開しました。 […] 続きを読む
15 11月 2021 Gemini:SHIB・AUDIO・MASKなど「複数のDeFi・メタバース関連トークン」をサポート 米国の大手暗号資産取引所「Gemini(ジェミナイ)」は2021年11月12日に、Shiba Inu(Shib)、Audius(AUDIO)、Mask Network(MASK)、Wrapped Centrifuge(w […] 続きを読む
9 11月 2021 Coinbase Wallet「スタンドアロン型のブラウザ拡張機能」をリリース 米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年11月9日に、単独で動作する”スタンドアロン型のブラウザ拡張機能”をリリースしたことを発表しました。この新しい拡張機能がリリ […] 続きを読む
2 11月 2021 クリプタクト「DeFi取引の損益計算」に自動対応するサービス提供へ 暗号資産(仮想通貨)の自動損益計算サービスを提供している「クリプタクト(Cryptact)」は2021年11月1日に、分散型金融(DeFi)取引の損益計算に自動対応するサービスを2021年12月15日から新たに開始する予 […] 続きを読む
1 11月 2021 dHealth Network(DHP)の「IDO詳細」が判明|ハーベストの必要残高も引き下げ シンボル(Symbol/XYM)のハーベストを行っていた人々に無料配布されたことでも注目を集めていたヘルスケア分野に特化したブロックチェーンネットワーク「dHealth Network」のトークン「デジタルヘルスポイント […] 続きを読む
14 10月 2021 スイスのデジタル資産銀行:ADA・DOT・XTZで利回りが得られる「SEBA Earn」提供開始 スイスのデジタル資産銀行である「SEBA Bank」は2021年10月13日に、暗号資産を保有することによって利回りを得ることができる機関投資家向けソリューション「SEBA Earn」を立ち上げたことを発表しました。この […] 続きを読む