リップル(XRP)

資産運用大手Grayscale:XRPを売却し「BTC・ETH・LTC」などに再投資

世界最大級の暗号資産運用会社「Grayscale(グレイスケール)」は2021年1月5日に、同社が保有していた仮想通貨XRPを清算して、それらの資金をビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC) […]

ステラ(XLM)の価格上昇続く|リップル訴訟問題に伴う下落トレンドを脱出

ステラ(Stellar/XLM)の価格は2021年1月4日頃から急騰し、昨年11月末に記録した「1XLM=24円」付近まで回復してきています。米国証券取引委員会(SEC)がRipple社を提訴したことを受けてXRPとXL […]

XRP投資家:米地裁に「リップル訴訟の内容修正」求める|今のXRPは証券ではないと主張

米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社らを提訴したことに関連して、仮想通貨XRPに投資している複数の投資家がアメリカ・ロードアイランド州裁判所に職務執行令状を提出し、『現在のXRPは有価証券ではないため […]

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年12月27日〜2021年1月2日

2020年12月27日〜2021年1月2日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。 こちらから読 […]

XRP擁護派、米国政府に「リップル訴訟の停止」求める|一般国民の署名活動実施中

米国証券取引委員会(SEC)がRipple社を提訴したことを受けて、XRP擁護派の人々が米国政府に『XRPが証券ではなく”通貨”であると認めるように』という内容の請願書を提出したことが明らかになり […]

Coinbaseユーザー「有価証券XRPを販売し、手数料で利益を得た」として取引所を提訴

米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社を提訴したことに関連して、米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」が個人投資家から訴訟を受けたことが明らかになりました。原告となるCoinbas […]

世界最大級のSNSトレードeToro「XRP取引サービスの一時停止」を発表

暗号資産取引・為替取引・株取引・商品取引などのサービスをグローバルに提供している世界最大級のSNSトレード「eToro(イートロ)」は2020年12月31日に、米国居住者向けのXRP関連サービスを一時停止することを発表し […]

Ripple社に対する米SECの訴訟「2021年2月22日」に審理前会議開催へ

米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社と同社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏、共同創業者であるジェド・マケーレブ氏に対して行った訴訟の審理前会議が2021年2月22日に行われることが明らかにな […]

Binance US「XRP取引・入金の一時停止」を発表|大手取引所で上場廃止報告続く

BINANCE(バイナンス)が米国向けに展開している暗号資産取引所「Binance US」は2020年12月31日に、仮想通貨XRPの取引・入金サービスを来年1月から一時停止することを発表しました。米国証券取引委員会(S […]

Ripple社「米SECの訴訟問題」で声明|米国含む世界中での運用・サポートを継続

Ripple(リップル)社は2020年12月29日に米国証券取引委員会(SEC)からの提訴についての声明を発表し、『Rippleに対する証明されていない申し立てに対処するために、数週間以内に回答を提出する予定だ』と説明を […]