
ユーチューブ、訴訟起こしたリップル社CTOのチャネルを一時閉鎖

リップル社のCTOであるデビッド・シュワルツ氏のユーチューブチャネルが、4月29日に一時閉鎖された。同氏がツイッターで述べた。リップル社は21日に同サイトでのXRP詐欺をめぐりユーチューブに対し訴訟を起こしていた。
リップル社のCTOであるデビッド・シュワルツ氏のユーチューブチャネルが、4月29日に一時閉鎖された。同氏がツイッターで述べた。リップル社は21日に同サイトでのXRP詐欺をめぐりユーチューブに対し訴訟を起こしていた。
YouTubeでの仮想通貨関連コンテンツの凍結が再び問題となっている。
スロバキアのソフトウェアセキュリティ会社イーセットは、仮想通貨モネロ(XMR)マイニングモジュールを不正にインストールするボットネット「Stantinko」がYouTube経由で感染していることを検知した。
リンクトインの共同創設者レイド・ホフマン氏は、ビットコインの生みの親サトシ・ナカモトと米国の金融システムや中央銀行を創設したアレクサンダー・ハミルトンがラップバトルで対抗する動画を公開した。9月5日にユーチューブに同動画を共有した。
ブロックチェーン基盤のウェブブラウザ「ブレイブ」のパブリッシャーのユーザー数が、過去1年間で1200%増加した。デクリプトが8月11日に報じた。
米メディア制作会社のライブプラネットは、ブロックチェーン基盤のバーチャルリアリティ(VR)ネットワークを公開すると発表した。同社が8月8日にコインテレグラフにプレスリリースを共有した。