2 3月 2022 日銀、ブロックチェーンの最新動向に関する論文公開 日銀がブロックチェーンセキュリティ最新動向の論文公開 日本銀行金融研究所が、論文「ブロックチェーン特有のネットワーク・セキュリティ: 攻撃手法などの最新動向」を2月28日公開した。論文の執筆は筑波大学 システム情報系 准 […] 続きを読む
21 2月 2022 東芝ら、JPモルガンのブロックチェーン金融アプリ「Liink」で量子暗号通信の実用性実証 米国初、ブロックチェーン金融アプリで量子暗号通信の実用性が実証 東芝アメリカとJPモルガン・チェースが、ネットワーキング用のシステムなどを手掛ける米シエナと共に、ブロックチェーン上の通信保護における量子暗号通信(量子鍵配 […] 続きを読む
9 2月 2022 日本円ステーブルコイン「JPYC」、企業システムとノーコードで連携可能に。「ASTERIA Warp」で JPYCが「ASTERIA Warp」との連携アダプター提供開始 日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPYCoin)」が企業システムとノーコードで連携可能になった。ISIソフトウェアー開発の「ASTERIA Ethe […] 続きを読む
20 1月 2022 【取材】double jump. tokyo、複数人で秘密鍵管理できる「N Suite」リリース 複数人の秘密鍵管理を可能にする「N Suite」がリリース ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション開発を行うdouble jump.tokyo(ダブルジャンプトウキョウ)が、複数人での秘密鍵管理を可能にするサービス […] 続きを読む
13 12月 2021 メタマスク、KeyStoneのハードウェアウォレットとQRコード接続に対応 メタマスクがQRコード接続に対応 暗号資産(仮想通貨)ウォレットのメタマスク(MetaMask)が、ハードウェアウォレットとの接続において、QRコードに対応したことを12月10日発表した。これによりハードウェアウォレット […] 続きを読む
5 11月 2021 Datachainがソラミツと連携、異なるブロックチェーン上でのデジタル通貨同時交換の実現目指す Datachainがソラミツと技術連携開始 Datachain(データチェーン)がソラミツと技術連携を開始したことが11月5日分かった。両社は異なるブロックチェーン上のデジタル通貨の同時交換(アトミックスワップ)の実現を […] 続きを読む
25 10月 2021 chaintope、ブロックチェーンでの大量データ処理技術の特許取得 chaintope、ブロックチェーンでの大量データ処理技術の特許取得 chaintope(チェーントープ)が、同社開発「Tapyrus(タピルス)」ブロックチェーンにおける、大量データ処理問題を解決する技術の特許取得(特 […] 続きを読む
15 10月 2021 ステイクテクノロジーズ、紫電ネットワークで「dApp Staking」提供開始 紫電ネットワークで「dApp Staking」提供開始 ステイクテクノロジーズ(Stake Technologies)が開発する、日本発のパブリックブロックチェーン「紫電ネットワーク(Shiden Network)」が「 […] 続きを読む
14 10月 2021 ポルカドット(DOT)のパラチェーンオークション準備整う、日程の投票開始 ポルカドットのパラチェーンオークション準備整う 異なるブロックチェーンの相互接続(インターオペラビリティ)を目指すプロジェクトであるポルカドット(Polkadot)にて、パラチェーンオークションの実施日程が提案されたこと […] 続きを読む
6 10月 2021 【取材】LayerXらのブロックチェーン論文、「インターネットアーキテクチャ最優秀研究賞」受賞 LayerXらのブロックチェーン論文、「インターネットアーキテクチャ最優秀研究賞」受賞 LayerXの研究開発組織「LayerX Labs」と、東京工業大学の首藤研究室が共同作成した学術論文「Saving attackの […] 続きを読む