ブロックチェーン

仮想通貨

”年利6%の仮想通貨口座”のブロックファイ、新たに資金調達 ピーター・ティールのファンドなどから

仮想通貨を預けて金利を得られる口座サービスを手がける米国のBlockFi(ブロックファイ)は、6日、新たに1830万ドル(約19億円)の資金調達を行ったと発表した。コインテレグラフ日本版に共有したプレスリリースから明らかになった。

仮想通貨

「多くのヘッジファンドがビットコインを買うだろう」米投資コンサルCEOが予想 株価暴落に警鐘も

投資コンサル会社エージクロフト・パートナーズのドン・ステインブラッジCEOは、CNBCに出演し、ビットコインが長期的に多くのヘッジファンドのポートフォリオの一部になるとの見方を示した。

仮想通貨

英スタンダードチャータード銀行、ブロックチェーン基盤の金融取引完了 中国拠点のリンクロジスと共同で実施

英ロンドン拠点のスタンダードチャータード銀行は、ブロックチェーン基盤のサプライチェーン・ファイナンスの金融取引を完了した。中国拠点の金融サービスプロバイダーのリンクロジスと実施した。

仮想通貨

仮想通貨取引所ビットトレックス、ERC-20ベースのテザーへの切り替え完了 手数料がより安価に

米仮想通貨取引所ビットトレックスは、オムニ(OMNI)ベースからイーサリアムネットワーク上のERC-20ベースへのテザー(USDT)の切り替えを完了した。同社が8月5日にツイッターで述べた。現時点でテザーの入出金が可能だとしている。

仮想通貨

トロンのサイドチェーン「サンネットワーク」、8月10日にリリース

ブロックチェーンプラットフォームのトロンのスケーラビリティソリューション、「サンネットワーク」の1.0版が8月10日に公開される。同社創設者のジャスティン・サン氏が8月4日にツイッターで述べた。

仮想通貨

仮想通貨取引プラットフォームeToro、テゾスの取扱い開始を発表

英国の仮想通貨取引プラットフォームeToro(イートロ)は5日、仮想通貨テゾス(XTZ)の取り扱いを開始したと発表した。

仮想通貨

IBM、サプライチェーン管理ブロックチェーンネットワークを公開 | 大手ビールメーカーや製薬企業などが参加

IBMとブロックチェーン企業のチェーンヤードは、サプライチェーン管理に向けた新たなブロックチェーンネットワークの公開を発表した

仮想通貨

米SECの「クリプトママ」ピアース委員、トークン発行の規制緩和を提唱 「セーフハーバー」構築に言及

米証券取引委員会(SEC)の「クリプトママ」ヘスター・ピアース委員は、トークンの発行・販売に関する「セーフハーバー」構築に関心を示した。

仮想通貨

仮想通貨取引の米ロビンフッドが350億円調達 企業価値は「8200億円」に

株と仮想通貨の取引所ロビンフッドは、シリーズEラウンドで3億2300万ドル(約350億円)を調達した。同社が7月22日に発表した。投資会社DSTグローバルが主導で、リビット・キャピタルやNEA、セコイア、スライブ・キャピタルなどが投資した。 ...
仮想通貨

キプロス、ブロックチェーン活用に向け法案を整備へ 財務相「インターネットと同様の新しい技術革命」

キプロスのハリス・ヨルギアディス財務相は、ブロックチェーン技術活用に向けた法案を今年末までに整備すると述べた