デジタル通貨(Digital currency)

生命保険業に「ブロックチェーン・デジタル通貨」応用へ:大同生命×ディーカレット

暗号資産取引所を運営する「DeCurret(ディーカレット)」と同社に出資している生命保険会社「大同生命保険」は、2020年7月7日から”デジタル通貨やブロックチェーン技術を生命保険業に応用するための検証を行 […]

日本銀行「中央銀行デジタル通貨の課題」などまとめたレポート公開|実証実験も視野に

日本銀行は2020年7月2日に公開した「中銀デジタル通貨が現金同等の機能を持つための技術的課題」というレポートの中で、日本銀行独自の中央銀行デジタル通貨(CBDC)について『実証実験等を通して、技術面からみた実現可能性( […]

タイ中銀:中央銀行デジタル通貨の「企業向け決済システム開発プロジェクト」を発表

タイの中央銀行である「タイ銀行(Bank of Thailand/BOT)」は、2020年6月18日に中央銀行デジタル通貨(CBDC/Central Bank Digital Currency)を用いた企業・ビジネス向け […]

野村×Ledger×CoinShares:デジタル資産のカストディサービス「Komainu」立ち上げ

野村ホールディングス・Ledger(レジャー)・CoinShares(コインシェアーズ)の3社が2020年6月17日に金融機関のデジタル資産を安全に保護するためのカストディサービス「Komainu(コマイヌ)」を立ち上げ […]

【日本初】デジタル地域通貨「白虎/Byacco」会津大学内で正式運用へ:ソラミツ

ソラミツ株式会社は2020年6月4日の発表で、同社が共同開発したブロックチェーン・デジタル地域通貨「白虎(びゃっこ/Byacco)」を2020年7月1日から福島県会津若松市の会津大学内で正式運用することを発表しました。同 […]

ディーカレット「デジタル通貨の連携」など視野に勉強会開催へ|3メガバンクなども参加

暗号資産取引所DeCurret(ディーカレット)を運営している「株式会社ディーカレット」は2020年6月3日に、日本で価値あるデジタル通貨での決済インフラを実現するための勉強会を開催することを発表しました。この勉強会は「 […]

デジタルドルプロジェクト:米CBDCの基盤となる「ホワイトペーパー」公開

米国の連邦準備制度理事会(FRB)が発行する中央銀行デジタル通貨(CBDC)「デジタルドル」についての調査・研究・提案などを行うプロジェクトである「Digital Dollar Project(デジタルドルプロジェクト) […]

富士通×BOOSTRY:異なるブロックチェーン間の「デジタル資産取引」に成功

「富士通(Fujitsu)」と野村グループに属するブロックチェーン企業「BOOSTRY」は2020年5月25日に『異なるブロックチェーン間におけるデジタルアセット取引に成功し、サービス提供に向けたビジネスモデル検討を開始 […]

フランス:中央銀行デジタル通貨「デジタルユーロ」のテストに成功

フランスの中央銀行である「フランス銀行」は2020年5月20日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「デジタルユーロ」のテストに成功したことを発表しました。 こちらから読む:VISA、BC用いた”デジタル […]

VISA:ブロックチェーン用いた「デジタル法定通貨」の特許申請

VISA(ビザ)が「デジタル法定通貨」の特許を申請していることが「米国特許商標庁(USPTO)」が公開した資料によって明らかになりました。この技術にはブロックチェーン技術が活用されていますが、説明欄では「イーサリアム(E […]