コインテレグラフ

仮想通貨

仮想通貨取引所コインベースCPOにグーグル出身者【ニュース】

米国最大の仮想通貨取引所コインベースのCPO(最高プロダクト責任者)にグーグル出身者が就任した。

仮想通貨

仮想通貨取引所コインチェック、大口OTC取引サービス拡大 ビットコインキャッシュとライトコインをサポート【ニュース】

金融庁登録の仮想通貨取引所コインチェックは29日、大口OTC(店頭)取引サービスの拡大して新たにビットコインキャッシュ(BCH)とライトコイン(LTC)をサポートすると発表した。

仮想通貨

仮想通貨トロンでのテザー発行額、イーサとオムニを猛追【ニュース】

昨年10月、米ドルに連動するステーブルコインのテザー(USDT)発行額で、イーサリアム基盤が従来のオムニ基盤を超えたことがニュースになった。最近は、イーサリアムに加えてトロン(TRX)がテザー発行で台頭している。コインメトリックスが28日のニュースレターの中で指摘した。

仮想通貨

サウジアラムコ、ブロックチェーン基盤の原油トレード企業に出資【ニュース】

サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコがブロックチェーン基盤の原油トレード企業ヴァクト(Vakt)の株主になったと28日付のロイター通信が報じた。

仮想通貨

中国の新型コロナウイルス、「ビットコイン上昇の要因ではない」=著名投資家【仮想通貨相場】

中国の新型コロナウイルスの混乱はビットコイン価格上昇の要因ではないと仮想通貨アナリストのアレックス・クルーガー氏が結論づけた。ビットコインがリスクオフの安全資産として機能するという市場関係者の思惑から価格が上昇したという見方も出ていた。

仮想通貨

リップルIPO、仮想通貨XRPへの影響は?見方分かれる【独自】

ブロックチェーン企業リップルのブラッド・ガーリングハウスCEOは先週、今後12カ月でIPO(新規株式公開)をする可能性を示唆した。コインテレグラフが複数の市場関係者にインタビューしたところ、リップルIPOの仮想通貨XRPに対する影響について見方が分かれた。

仮想通貨

「仮想通貨ビットコンを保険に」米財政赤字「年間1兆ドル下回ることない」予測で【ニュース】

米国の財政赤字は2030年まで1兆ドル(約109兆円)を下回ることはない。仮想通貨ヘッジファンド「イキガイ」創業者のトラヴィス・クリン氏が米国の議会予算局から入手したデータを公表した。

仮想通貨

ホテル予約サイトのトラバラ、仮想通貨ネム(XEM)のサポート開始【ニュース】

仮想通貨決済を受け付けるホテル予約サイトTravala.com(トラバラ・ドット・コム)がネム(XEM)のサポートを追加した。ネム財団とトラバラが22日に発表した。

仮想通貨

「最優先事項はCBDCでなくクロスボーダー送金」BISトップが発言|仮想通貨XRP(リップル)に追い風か【ニュース】

国際決済銀行(BIS)トップのブノワ・クーレ氏は、スイスのダボスで開かれている世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)でブルームバーグのインタビューに答え、最優先事項は中央銀行発行のデジタル通貨ではなくクロスボーダー(国をまたいだ)送金の改善だと話した。

仮想通貨

仮想通貨イーサ下落が背景 スイス”クリプトバレー”企業50社の企業価値、40%減少 【ニュース】

「クリプトバレー」と呼ばれるスイスのツーク市のブロックチェーン関連企業50社の企業価値が2019年に40%減少した。ダボスで開かれている世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)でスイスの投資会社CV VCが報告した。