
マレーシア証券委員会が新ガイドライン、仮想通貨カストディとIEOに関する規制を追加
マレーシア証券委員会は10月28日、デジタル資産に関するガイドラインの改訂版を発行した。新しいガイドラインでは、イニシャル・エクスチェンジ・オファリング(IEO)やデジタル資産のカストディアン(保管業者)についての規定を新たに設けている。 ...
新しいマネーロンダリング防止法に続いて、ドイツのいくつかの銀行は、デジタル資産サービスを提供するために規制当局の承認を求めている。
仮想通貨カストディアンのキングダム・トラストが、同業のビットゴーおよびビットコインIRAに対して訴訟を起こした。ビットゴーおよびビットコインIRAが、キングダム社の企業秘密を不正に利用したと主張しているという。
米国の大手仮想通貨取引所コインベースは、ザポ(Xapo)の法人向け仮想通貨カストディ(保管)事業を5500万ドル(約58億円)で買収した。コインベースが15日にブログで発表した。コインベースは、今回の買収により「世界最大の仮想通貨カストディアン(保管業者)になった」としている。
仮想通貨カストディ(保管)サービスの米ビットゴーが、日本への進出を計画しているようだ。同社のリンクドインのページで、日本市場を担当するセールス責任者の求職案件が掲載された。