28 6月 2022 Meta社「Meta Pay」を発表|相互運用性を持つメタバース用ウォレットを計画 Meta(旧:Facebook)の会長兼CEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は2022年6月22日に、プラットフォーム上での支払い機能である「Facebook Pay」名称を「Meta Pay」に変更したことを報告し、従 […] 続きを読む
24 6月 2022 Solana Labs:Web3スマートフォン「Saga」を発表|仮想通貨関連機能を搭載 ソラナ(Solana/SOL)を開発している「Solana Labs」は2022年6月23日に、Web3特化型の独自スマートフォン『Saga』を発表しました。Sagaは、新興スマホ開発企業「OSOM Products」の […] 続きを読む
22 6月 2022 Brave:ファイルコイン対応の「デスクトップ最新版」公開|複数のネットワークにも標準対応 プライバシー重視のWeb3ブラウザ「Brave(ブレイブ)」は2022年6月22日に、デスクトップ版Braveの最新版となる「v1.40」をリリースしました。最新版ではブラウザ搭載の仮想通貨ウォレット「Brave Wal […] 続きを読む
21 6月 2022 台頭するパブリックチェーン「CoinEx Smart Chain」のエコシステム紹介 コインエックススマートチェーン(CoinEx Smart Chain/CSC)は暗号資産取引所「CoinEx」が効率的な分散型金融エコシステムの構築を目指して立ち上げたEVM(Ethereum Virtual Machi […] 続きを読む
16 6月 2022 Moonstake Wallet:Oasis Network(ROSE)のステーキングをサポート ステーキング可能な仮想通貨ウォレットを展開している「Moonstake(ムーンステーク)」は2022年6月15日に、新たに「オアシスネットワーク(Oasis Network/ROSE)」のステーキングをサポートすることを […] 続きを読む
12 6月 2022 PayPal「外部ウォレットとの暗号資産送受金機能」提供開始 米国の決済サービス大手「PayPal(ペイパル)」は2022年6月7日に、暗号資産を外部ウォレットや取引所との間で転送・送金・受金することができる機能の提供を開始したことを発表しました。この新機能はBTC・ETH・LTC […] 続きを読む
11 6月 2022 マネーグラム:Stellar・USDC活用した送金サービス「Crypto-to-Cash」提供開始 米国の送金大手「MoneyGram(マネーグラム)」は2022年6月10日に、ステラ(Stellar/XLM)の技術やステーブルコインUSDCを用いた送金サービス『Crypto-to-Cash』を正式にローンチしたことを […] 続きを読む
10 6月 2022 カルダノ開発企業:新ライトウォレットプラットフォーム「Lace 1.0」を発表 カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発を担当している「Input Output(IOG/IOHK)」は2022年6月9日に、Cardano関連のデジタル資産を保管・管理することができるライトウォレットプラットフ […] 続きを読む
5 6月 2022 暗号資産損益計算のGtax:秘密鍵の共有管理サービス「N Suite」と提携 Aerial Partnersは2022年6月2日に、同社が提供する暗号資産の損益計算サービス「Gtax」おいて、double jump.tokyoが提供するブロックチェーンの秘密鍵共有管理サービス「N Suite」と提 […] 続きを読む
26 5月 2022 Braveブラウザ:ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーンに対応 暗号資産ウォレットを搭載したプライバシー重視のWeb3ブラウザ「Brave(ブレイブ)」は2022年5月25日に、ソラナ(Solana/SOL)のブロックチェーンに対応した新しいデスクトップ版ブラウザをリリースしたことを […] 続きを読む