インターオペラビリティ

仮想通貨

DeFi向け相互運用性プロジェクト、仮想通貨ビットコインとポルカドット接続に向け助成金獲得

分散型金融(DeFi)向け相互運用性提供プロジェクト「インターレイ(Interlay)」は3月5日、ポルカドット(Polkadot)関連開発において、Web3財団から助成金を獲得したとと発表した。今回の助成金は、ポルカドットにビットコイン(BTC)を接続するための特殊な並列ブロックチェーン(パラチェーン)開発に利用するという。

仮想通貨

仮想通貨リブラは、インターネット同様に相互運用性重視 リブラ幹部が発言|最適な時期は2017年だった?【ニュース】

フェイスブック傘下で、仮想通貨リブラ専用ウォレットを手がけるカリブラのケビン・ワイル製品担当部長は、電子メールをはじめインターネットの基本原理である相互運用性(インターオペラビリティ)が、仮想通貨リブラの重要な概念だと強調した。