分散型台帳技術(DLT)

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

ソラミツ株式会社は2021年10月4日に、ラオス中央銀行と中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行に関する検討を開始したことを発表しました。ソラミツはカンボジアのCBDCである「バコン」の開発・運用にも携わっているため、同 […]

SBI「デジタル資産特化型ベンチャーファンド」設立|投資先企業のSTOも支援

SBIホールディングスは2021年9月30日に、スイスのデジタル資産銀行「Sygnum(シグナム)」やイタリアの資産運用会社「Azimut(アジムット)」と共に、東南アジアとヨーロッパ地域のデジタル資産関連企業に投資する […]

Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

Ripple(リップル)社は2021年9月22日に、ブータン王国の中央銀行である「Royal Monetary Authority(RMA)」と提携したことを発表しました。ブータン王国の中央銀行はRipple社の中央銀行 […]

SIX Digital Exchange「デジタル資産の取引所・カストディ運営ライセンス」を取得

スイス証券取引所を運営している「SIXグループ」の子会社「SIX Digital Exchange(SDX)」は2021年9月10日に、スイス金融市場監督庁(FINMA)からデジタル資産の取引所やカストディサービスを運営 […]

Microsoft「台帳に依存しないトークン発行・管理技術」の特許取得

Microsoft(マイクロソフト)が2021年8月24日に『台帳に依存しないトークンサービス』という名称のサービスで特許を取得したことが「米特許商標庁(USPTO)」が公開した書類で明らかになりました。このサービスを利 […]

Amazon「デジタル通貨・ブロックチェーンのプロダクト責任者」を募集

Amazon(アマゾン)がブロックチェーン・分散型台帳・中央銀行デジタル通貨・暗号資産に関する専識を有する人材を募集していることが明らかになりました。また、アマゾンの代表者はCoinDeskの取材に対して『これらの技術を […]

コインチェック:安全性向上・詐欺行為対策で「チェイナリシス」の製品スイートを採用

ブロックチェーン(分散型台帳)のデータプラットフォームを提供する「Chainalysis(チェイナリシス)」は2021年7月20日に、同社の製品スイートが暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」に採用された […]

Animoca Brands × Hedera Hashgraph「NFT活用したサッカーゲーム」開発へ

The Sandboxなどのブロックチェーンゲームを手がけていることで知られるゲーム開発企業「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」と「へデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph/HBAR)」 […]

チェーンリンク(LINK)「Hedera Hashgraphの運営審議会」に参加

へデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph/HBAR)は2021年5月21日に、ヘデラネットワークの分散型ガバナンスを監督する「へデラ運営審議会(Hedera Governing Council)」に、分散 […]

アメリカ・ワイオミング州「自律分散型組織(DAO)の法人化を認める法案」を承認

アメリカ・ワイオミング州で、特定の管理者や主体が存在しない分散型の組織である「自律分散型組織(DAO)」の法人化を認める法案が承認されたことが明らかになりました。ワイオミング州知事のMark Gordon氏は2021年4 […]